閲覧数:47

足の動き左右差
たい
生後3週間の男の子の母です。
最近右足の動きが悪いなと感じるようになりました。向き癖があり左を向いてばかりいます。左足はバタバタとよく動きますが、右足は足を曲げたまま左足ほど動きません。左足ほどは動きませんが、動かしはします。寝ている時はM字にはなっています。股関節脱臼が心配です。、
最近右足の動きが悪いなと感じるようになりました。向き癖があり左を向いてばかりいます。左足はバタバタとよく動きますが、右足は足を曲げたまま左足ほど動きません。左足ほどは動きませんが、動かしはします。寝ている時はM字にはなっています。股関節脱臼が心配です。、
2025/8/4 10:57
たいさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの足の動きの左右差について、ご相談ですね。
左への向き癖があるということなので、そのため右足の股関節が少し硬めなこともあるかもしれません。
向き癖のあるお子さんは股関節が硬めだと言われることがあります。
授乳クッションの上に頭を乗せていただき、お膝の裏に巻いたバスタオルを入れ込んであげます。
そうすると足の付け根が軽く曲がるようになります。
そうなることで、右足の動きに変化が出たり、より反対側にも向きやすくなることがあるかもしれません。
授乳クッションに頭を乗せていただき、いつもよく向く方を向きにくくなるように頭のところにタオルを噛ませてあげてみるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの足の動きの左右差について、ご相談ですね。
左への向き癖があるということなので、そのため右足の股関節が少し硬めなこともあるかもしれません。
向き癖のあるお子さんは股関節が硬めだと言われることがあります。
授乳クッションの上に頭を乗せていただき、お膝の裏に巻いたバスタオルを入れ込んであげます。
そうすると足の付け根が軽く曲がるようになります。
そうなることで、右足の動きに変化が出たり、より反対側にも向きやすくなることがあるかもしれません。
授乳クッションに頭を乗せていただき、いつもよく向く方を向きにくくなるように頭のところにタオルを噛ませてあげてみるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/4 21:36

たい
妊娠42週
丁寧にお返事いただきありがとうございます。
授乳クッションに頭をのせて、膝の裏にバスタオルを入れる場合、右足のみにバスタオルを入れればいいでしょうか?
2つ目の姿勢を保つ場合、タオルをかませる方向は左にかませればよいてめしょうか?
授乳クッションに頭をのせて、膝の裏にバスタオルを入れる場合、右足のみにバスタオルを入れればいいでしょうか?
2つ目の姿勢を保つ場合、タオルをかませる方向は左にかませればよいてめしょうか?
2025/8/4 22:54
たいさん、お返事をありがとうございます。
言葉足らずでした!
申し訳ありません。
お膝の裏にバスタオルを入れ込んでいただくのは、両足でいいですよ。
左をよく向いているということなので、左を見にくくしてもらうために、左側に入れ込んでみてください。
すぐに取れてしまうこともあるかもしれないのですが、日中だけでも様子を見てあげられるタイミングでにもお試しください。
どうぞよろしくお願いします。
言葉足らずでした!
申し訳ありません。
お膝の裏にバスタオルを入れ込んでいただくのは、両足でいいですよ。
左をよく向いているということなので、左を見にくくしてもらうために、左側に入れ込んでみてください。
すぐに取れてしまうこともあるかもしれないのですが、日中だけでも様子を見てあげられるタイミングでにもお試しください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/5 13:53

たい
妊娠42週
ありがとうございます。
試してみます。
試してみます。
2025/8/5 16:13
相談はこちら
妊娠42週の注目相談
妊娠43週の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら