閲覧数:54

産後の風邪について
きみ
産後1ヶ月経ち、母である私自身に軽い風邪症状が出てきました。
具体的には鼻水、くしゃみ、軽い喉の違和感です。
今日から症状が出ています。
近頃百日咳が流行っているとの事で、
1ヶ月の赤ちゃんにもし百日咳でうつってしまったらと心配です。
咳は出ていませんが、病院に行った方がいいでしょうか。
また、授乳はして大丈夫でしょうか。
具体的には鼻水、くしゃみ、軽い喉の違和感です。
今日から症状が出ています。
近頃百日咳が流行っているとの事で、
1ヶ月の赤ちゃんにもし百日咳でうつってしまったらと心配です。
咳は出ていませんが、病院に行った方がいいでしょうか。
また、授乳はして大丈夫でしょうか。
2025/8/3 18:01
きみさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後の風邪についてですね。
その後きみさんの体調はいかがでしょうか?
お熱が出てきていることもありませんか?
念のためにお子さんのお世話をされる際には、マスクをしながらにされてもいいかもしれません。
お近くで百日咳の方が出ていたりすることはありますか?
ご心配な時には、受診をされていいと思いますよ。
マスクをして、手洗いをしつつ、授乳をしていただいてもいいと思います。
きみさんの体の中で作られる抗体は、その都度おっぱいを介してお子さんに届けてあげられることになります。
それでお子さんを守ってあげられることにもなりますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後の風邪についてですね。
その後きみさんの体調はいかがでしょうか?
お熱が出てきていることもありませんか?
念のためにお子さんのお世話をされる際には、マスクをしながらにされてもいいかもしれません。
お近くで百日咳の方が出ていたりすることはありますか?
ご心配な時には、受診をされていいと思いますよ。
マスクをして、手洗いをしつつ、授乳をしていただいてもいいと思います。
きみさんの体の中で作られる抗体は、その都度おっぱいを介してお子さんに届けてあげられることになります。
それでお子さんを守ってあげられることにもなりますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/4 8:59

きみ
0歳1カ月
ご回答ありがとうございます。
熱はなく、よく寝たら症状が多少軽くなったように思います。百日咳らしい人とは会ってません。
おっぱいを通して抗体が届くと聞いて少し安心しました。どうも心配性でして…😓
一旦様子を見て、咳が出る等悪化したら受診することにします。
マスク、手洗いをこまめにしながら育児したいと思います!
熱はなく、よく寝たら症状が多少軽くなったように思います。百日咳らしい人とは会ってません。
おっぱいを通して抗体が届くと聞いて少し安心しました。どうも心配性でして…😓
一旦様子を見て、咳が出る等悪化したら受診することにします。
マスク、手洗いをこまめにしながら育児したいと思います!
2025/8/4 16:27
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら