閲覧数:97

夜泣き

yukapis
1歳8ヶ月の息子を育てています。
最近夜泣きが増えてきました。
以前から、夜通しで寝たことはほぼなく、寝るのが下手くそな印象でした。

しかしここ1ヶ月は、夜泣きが増えたのと、起きている時間が長くなってきました。

最初はミルクをあげたり、少し小腹が空いたのかと思いバナナを1本あげたりすると寝たのですが。
外に出たいと泣く日が増えて、連れて行ったり、ドライブしたりと、、、いろいろ手を替え品を替えといろいろやっています。

昨夜は、夜中の1時おきて、3時に20分ほど寝て、また起きて次は6時ごろまで寝ませんでした。

日中は、1時間近く散歩をしたり、支援センターで遊ばせたりと、遊べているとおもいます。
お昼寝も2-3時間ほど。。

これはやり過ごすしかないのでしょうか。

2025/8/3 9:01

在本祐子

助産師

yukapis

1歳8カ月
今のところ、ここ1ヶ月くらい週2以上夜泣きがあります。長く起きてしまう時もあれば、短い時もありますが。

中期的なこととなると2.3ヶ月という単位と考えていいでしょうか?

2025/8/3 20:57

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家