閲覧数:2,710

下腹部痛、腰痛、吐き気…流産?

あゆ
最終月経9/11
 基礎体温付けておらず生理周期は不明
ルナルナでの生理予定日は10/9
  
10/13…4週?
 A病院にて陽性確認。
胎嚢は1mm弱との事で育ってくれるか分からないので一週間後に再受診と言われました。
エコー写真もらえず。
   
10/21…5週?
 A病院にて胎嚢8.7mmが確認出来ましたが、 そちらの病院の数え方だと6w4dになり、そうなると胎嚢の大きさが小さい点と胎芽、心拍が確認出来ないので赤ちゃんが育ってない可能性がある、「1週間後に再度超音波をして心拍が確認出来ない様なら処置を考えましょう」と言われました。
確かに胸の張りも悪阻も最初の1週間だけで治まってきました。

 唯一の望みとしては、妊娠周期の数え方はあまり詳しくないのですが、最終月経開始日が9/11でしたのでネットで調べると(10/21時点で)6w4dではなく5w5dとなりました。 もし妊娠周期(排卵日) がズレていてくれたらこのエコー結果でもおかしくはないのかな?などと期待してしまう自分がいます。
 
10/24…6週?
不安に耐えられず別のB病院を受診しました。触診で間違いなく妊娠していて、超音波で5w4dくらいかなぁと言われ2週間後に来るようにと言われました。

11/6…7週?
16mmの胎嚢しか見えませんでした。 「排卵が遅れたとしても卵黄囊も見えないので、 1週間後の11/13に確認して心拍確認出来なければ自然排出か?手術も考えましょう」と言われてしまいました。

 もう望みはないのでしょうか?

そして昨日から、右の下腹部に排卵痛の様な痛み+腰痛+治まっていた悪阻の様な吐き気+茶おり少々があります。 これは自然排出が始まっているのでしょうか??(><) 病院からは「生理より酷い出血などがあったら直ぐに来て」と言われていますが行った方が良いのでしょうか? 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/11/9 9:25

高塚あきこ

助産師
あゆさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
流産のご心配があるのですね。

赤ちゃんが小さいように思われ、ご心配になりましたね。ですが、月経周期が不順な方は、妊娠週数がずれることはよくありますよ。また、月経周期がある程度一定でも、排卵が必ずしも一定でない方も多いので、初期には、ある程度、最終月経から週数を予測しますが、最終的な予定日の決定は、赤ちゃんの大きさを見てから決めることも多いです。今はなかなかはっきりしたことは申し上げられないですが、やはり経過を見ていって、赤ちゃんが大きくなっていたり、心拍が確認できるかがポイントになってくるかと思います。ママさんとしては、ご心配も大きいかと思うのですが、赤ちゃんの生きる力を信じて、ご様子を見てあげてくださいね。

2020/11/12 3:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠8週の注目相談

妊娠9週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家