閲覧数:61

子どもの睡眠について

Mimi
子どもの睡眠についてお訊きいたします。


子どもは8か月です。
最近、夜間断乳を始め、これまで1時から3時頃に泣いていたのが、5時頃まで夜通し寝られるようになりました。
5時頃に起きると、前回の授乳から8時間ほど空くのでおっぱいを欲しがります。

①5時頃に授乳するとまた寝てしまい、7時頃に親が起こすことが多いのですが、この朝寝?は止めさせた方が良いものでしょうか。大人で言う二度寝に当たるような気がして気になっております。

②5時頃の授乳も夜間授乳に入るのでしょうか。


よろしくお願いいたします。

2025/8/3 6:26

在本祐子

助産師

Mimi

0歳8カ月
お答えいただきありがとうございます。

「夏場は、5時起床の授乳ですぐに朝寝するケースは珍しくない」の何故なのでしょうか。


よろしくお願いいたします。

2025/8/3 23:22

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家