閲覧数:72

逆流性食道炎?
ゆー
はじめまして。
相談させてください。
現在妊娠32週目です。
妊娠20週くらいの頃からずーっと
胃酸が上がってきてる感じで、喉が焼けた感覚があります。
日によって和らいだり酷かったりって感じなのですが、最近ではもう毎日朝から晩まで気持ち悪いです。
妊娠後期はこれが当たり前なんですか?
何を食べても飲んでもしんどいです...。
相談させてください。
現在妊娠32週目です。
妊娠20週くらいの頃からずーっと
胃酸が上がってきてる感じで、喉が焼けた感覚があります。
日によって和らいだり酷かったりって感じなのですが、最近ではもう毎日朝から晩まで気持ち悪いです。
妊娠後期はこれが当たり前なんですか?
何を食べても飲んでもしんどいです...。
2025/8/2 21:58
ゆーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胃酸が上がってくる感じ、喉が焼けたような感覚になるということで、お辛いと思います。
お腹の赤ちゃんも大きくなってくることで、どうしても胃が持ち上げられるようになりますので、胃酸が上がってきやすくなってしまうことがあります。
小分けで少量ずつお食事を摂るようにしていただいたり、
夕食は特に量を控えめにし、早めに召し上がるようにされるのもいいですよ。
また脂っこいもの、炭酸などを控えるようにされるといいですよ。
刺激の強いものは避けるようになさってみてください。
逆流性食道炎になっておられることもあるかもしれません。
かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胃酸が上がってくる感じ、喉が焼けたような感覚になるということで、お辛いと思います。
お腹の赤ちゃんも大きくなってくることで、どうしても胃が持ち上げられるようになりますので、胃酸が上がってきやすくなってしまうことがあります。
小分けで少量ずつお食事を摂るようにしていただいたり、
夕食は特に量を控えめにし、早めに召し上がるようにされるのもいいですよ。
また脂っこいもの、炭酸などを控えるようにされるといいですよ。
刺激の強いものは避けるようになさってみてください。
逆流性食道炎になっておられることもあるかもしれません。
かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/3 10:50

ゆー
妊娠32週
ありがとうございます。
なるべく脂っこい物は避けてみます。
毎日しんどくて眠れないので
次の健診で相談してみようと思います。
なるべく脂っこい物は避けてみます。
毎日しんどくて眠れないので
次の健診で相談してみようと思います。
2025/8/3 13:26
相談はこちら
妊娠32週の注目相談
妊娠33週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら