閲覧数:267

捕食の量

tica
いつもありがとうございます。
1歳と19日の女の子です。

捕食を与えるようになったのですが、
どれくらい与えれば良いかが イマイチわかりません。

今はバナナやお芋を30gくらい与えているのですがもう少し食べさせても良いのでしょうか。

まだ母乳・ミルクを与えているので
体重の増え具合によっては ミルクをやめたいと思っています。

※授乳は朝起きたタイミング、昼食後、15時の捕食後 、夕食後、寝る前
 ミルクは15時の捕食後、夕食後、寝る前に
60.80.100mlずつ与えています。 

アドバイスいただけますと幸いです。

2020/11/9 8:23

小林亜希

管理栄養士
ticaさん、おはようございます。

いつもご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんの補食の量でお悩みなのですね。
一般的に補食が習慣的に必要なのは、卒乳を考えていて、今までミルクで摂取していたエネルギーを3食以外に食べて補うという考えかたになります。
現在のお子さんが食べられる離乳食の量や、最近の体重の増え方はどのくらいになりますか?
離乳食量が目安量程度しっかり食べられていて、体重も緩やかな右上がりが描けているのであれば、
間食の目安としては100~150キロカロリーになります。
さつまいも→80g
バナナ→1本(100g)くらい、お子さんの片手の平に乗り切るくらいが目安です。
牛乳やミルクを追加するのであれば少なめにしてあげるようにしてみてください。
ご参考までによろしくお願いします。

2020/11/9 9:33

tica

1歳0カ月
回答ありがとうございます。
離乳食の量は多少ムラはありますが目安量は食べています。
(ご飯は少し多めで軟飯100g程度食べます) 
 体重も今日測ったところ今までのペースで増えていました。  

アドバイスいただいた量で与えてみようと思います。

ところで、最近糖度の高いバナナやさつまいもが出回っていますが、そういったものを与えても問題ないのでしょうか。 

2020/11/9 18:54

小林亜希

管理栄養士
ticaさん、こんばんは。

お返事ありがとうございます。
離乳食もしっかり食べられているお子さんですね。体重もしっかり増えているとのこと安心ですね。間食でミルクの分を補っていくことで、ミルクを減らしていくことも可能だと思います。

もちろん食べてはいけないものではありませんので、糖度の高いバナナやさつまいもをあげても大丈夫ですよ。甘いものはお子さんが好む味になりますので、甘いものだけしか食べないとならないように、バナナやさつまいもの他にも間食にオススメなのが、
おにぎり、サンドイッチ、蒸しパン、お好み焼き、牛乳、乳製品等になります。
よろしくお願いします。

2020/11/9 20:54

tica

1歳0カ月
アドバイスありがとうございます!
他のものも食べさせてみます。 

2020/11/10 13:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家