閲覧数:65

離乳食後のミルクとおやつについて

ツミキ
はじめまして、こんにちは。
10ヶ月の娘を育てている母です。
子どもは3回食のリズムがついてきてきました。
6:30〜7:00離乳食①ミルク160
8:30〜朝寝 1時間くらい。
11:00前後離乳食②120
12:30お昼寝
14:00起床 水分補給
15:00ミルク120
18:00離乳食③
20:00前後お風呂 水分補給
寝る間ミルク180を飲んでいますが、残す時もあれば飲み切る時もあります。
21:00就寝

上記が一日スケジュールです。
離乳食は大体  
ご飯7倍粥70g  野菜類15g   手づかみ食べの野菜スティック デザート(ベビーダノン、果物)を食べています。

ミルクはまだほほえみなんですが、今使っているのが終わればフォローアップにしようかと思っています。

先日10ヶ月検診で9.3キロ 71センチでした。

保育園に今月から慣らし保育で行くようになります。
ミルクをおやつにして行った方がいいのでしょうか?
フォローアップミルクはいつからしていけばいいですか?

2025/8/1 15:21

小林亜希

管理栄養士

ツミキ

0歳10カ月
書き忘れましたか、たんぱく質はとっています。シラス、シャケ、小松菜、ほうれん草、ワカメ、豆腐を毎食、少しでもいいかなと思って摂るようにしています。

2025/8/2 13:13

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家