閲覧数:102

うんちについて
あぴ
うんちの色についてです。
これは白っぽいですか?
セメントのような質感で少し泡立ちがある感じがして…
最近このようなうんちの色や質感が多いのですが
下痢なのでしょうか?
先週ミルクの種類を変えました。
それから特にこのような感じになったように思いますが
その前からも似た感じのくすんでいるうんちが多かったです。
黄色い色のうんちやつぶつぶが混ざったうんちをする時もありますが、だいたいこのようにくすんでいて
ネッチョリしているベタベタとパテのような感じです。
乳糖不耐症や胆道閉鎖症や一過性胆道うっ滞が心配です。
またミルクも吐きやすく1日に何度も吐きます。
よく笑いよく動き機嫌も良く、よく寝ます。
黄疸などはありません。
よろしくお願いします。
これは白っぽいですか?
セメントのような質感で少し泡立ちがある感じがして…
最近このようなうんちの色や質感が多いのですが
下痢なのでしょうか?
先週ミルクの種類を変えました。
それから特にこのような感じになったように思いますが
その前からも似た感じのくすんでいるうんちが多かったです。
黄色い色のうんちやつぶつぶが混ざったうんちをする時もありますが、だいたいこのようにくすんでいて
ネッチョリしているベタベタとパテのような感じです。
乳糖不耐症や胆道閉鎖症や一過性胆道うっ滞が心配です。
またミルクも吐きやすく1日に何度も吐きます。
よく笑いよく動き機嫌も良く、よく寝ます。
黄疸などはありません。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/7/31 10:51
あぴさん、ご質問ありがとうございます。
お子さんの便の色や性状がご心配なのですね。お写真もありがとうございます。
白っぽいというより、反対に胆汁が多く出ているのかなという印象です。
消化がうまくできなかったり、便がうっ滞しているときに、胆汁が腸内で多くでて緑がかった便になることがあります。ミルクの種類を変えたということなので、腸内環境の変化などかもしれません。
吐き戻しが多いとのことなので、ミルク量を減らして調整してみても良いかもしれません。その後も、吐き戻しが多い、緑がかった便が続くなどあれば、一度小児科に受診されても良いかなと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
お子さんの便の色や性状がご心配なのですね。お写真もありがとうございます。
白っぽいというより、反対に胆汁が多く出ているのかなという印象です。
消化がうまくできなかったり、便がうっ滞しているときに、胆汁が腸内で多くでて緑がかった便になることがあります。ミルクの種類を変えたということなので、腸内環境の変化などかもしれません。
吐き戻しが多いとのことなので、ミルク量を減らして調整してみても良いかもしれません。その後も、吐き戻しが多い、緑がかった便が続くなどあれば、一度小児科に受診されても良いかなと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
2025/7/31 20:52

あぴ
0歳4カ月
ありがとうございます。
2025/8/1 8:36
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら