閲覧数:47

睡眠時間と生活リズム、寝かしつけ

ゆうき
11ヵ月の男の子です。

最近、1日の睡眠時間がトータル10時間程になっています。
そのせいか、朝の離乳食の途中で眠くなりそのまま午前睡に入ることがあります。
午前睡とお昼寝は合わせて2時間程しています。
やはり睡眠時間が足りないのでしょうか?

また、生活リズムも朝の離乳食の後に午前睡をすれば順調にいくのですが、11時頃に午前睡をするとお昼寝をしなくなりお風呂や夜の離乳食の時に眠くなってしまいます。
11ヵ月の生活リズムはどのような形になるのでしょうか?
参考までに教えて頂けますか?

最後にいつも寝かしつけの時におっぱいを飲まないと寝てくれません。
午前睡、お昼寝、夜も。
夫だと抱っこや自分で寝てくれるみたいです。
寝かしつけが私だけ上手くできずに精神的に辛くなってきました。
さすがに授乳で寝落ちはそろそろ辞めた方がいいですよね?

たくさん質問してしまいすみません。

2025/7/31 9:06

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

ゆうき

0歳11カ月
お忙しい中たくさん答えていただいてありがとうございました🙇‍♀️

2025/8/3 20:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家