閲覧数:197

38週の体動
サキ
38週2日の初産妊婦です。 昨日から急に朝の胎動が弱くなりました。 一昨日までは起床時からお腹の形が変わるかわるくらいの動きを感じていたのですが、昨日から感じなくなり、 昨日も朝に少ないと感じて胎動カウントしたら20分くらいで10回動いたので様子を見ていたら昼過ぎには普段くらいよく動き始めたので様子を見ていました。 今朝も少ないと感じたので胎動カウントをすると30分弱でした。
38週0日の健診でNSTでも超音波でも問題ないと言われており、子宮口が1cm開いていると言われているような状態です。胎児の睡眠リズムなのかなと思いつつ、普通ではない状態なのではと不安もあり相談させていただきました
38週0日の健診でNSTでも超音波でも問題ないと言われており、子宮口が1cm開いていると言われているような状態です。胎児の睡眠リズムなのかなと思いつつ、普通ではない状態なのではと不安もあり相談させていただきました
2025/7/31 7:43
サキさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胎動についてですね。
その後はいかがでしょうか?
胎動チェックをされてみて、1時間以上かかってしまうことはあるでしょうか?
もしも、胎動がいつも比べて乏しく感じられることがありましたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
NSTモニターも再度つけてもらったり、エコーでも様子を見てもらって、安心できるようにされてみていいと思います。
ぜひ産院にもご相談なさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胎動についてですね。
その後はいかがでしょうか?
胎動チェックをされてみて、1時間以上かかってしまうことはあるでしょうか?
もしも、胎動がいつも比べて乏しく感じられることがありましたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
NSTモニターも再度つけてもらったり、エコーでも様子を見てもらって、安心できるようにされてみていいと思います。
ぜひ産院にもご相談なさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/31 21:54

サキ
妊娠38週
回答ありがとうございます。
1時間以上かかってしまうことはなく、昨日も病院が開く頃には結構しっかりとした胎動を感じるようになり、20分以内に10回は動きを感じるようになり、病院に電話するのもと躊躇ってしまい相談できませんでした。
今朝は朝から結構また動きを感じるように戻ってはきたのですが、お返事見て、やはり気になって産院に連絡したところ様子を見ていいと言われ、また、気になることがないかを胎動を気にして過ごしてみることになりました。
ありがとうございます。
1時間以上かかってしまうことはなく、昨日も病院が開く頃には結構しっかりとした胎動を感じるようになり、20分以内に10回は動きを感じるようになり、病院に電話するのもと躊躇ってしまい相談できませんでした。
今朝は朝から結構また動きを感じるように戻ってはきたのですが、お返事見て、やはり気になって産院に連絡したところ様子を見ていいと言われ、また、気になることがないかを胎動を気にして過ごしてみることになりました。
ありがとうございます。
2025/8/1 10:41
相談はこちら
妊娠38週の注目相談
妊娠39週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら