閲覧数:259

体重の増え方と成長が気になります
にこママ
4ヶ月半の息子がいます。生後1ヶ月から完母で育てています。
先日、4ヶ月検診で体重が生まれた時の2倍が目安だが、1キロ足りないと言われました。ちなみに出生時体重は3615gで、4ヶ月の時が6200gでした。
そして、首座りも出来ていないので出来たらミルクを寝る前だけでも足してと言われました。
それから寝る前だけ足してみてるのですが飲んだり飲まなかったりで40〜80ml程しか飲んでくれません。飲まない時は0mlという日もあり、口からべーっと出します。
今までも機嫌が悪かったり寝ないということはあまりなく、手足をよく動かしたり、よく笑い、最近はおしゃべり
も上手です。
乳腺炎を繰り返していることもあり出来るだけ母乳を飲んで欲しいので、ミルクではなく母乳を飲んでくれるのは助かっていますが、今だに首が座っておらず、体重の増加も心配です。
体重の増えが悪いから首が座らなかったりするのでしょうか?体重が足りないから体力もつかないと小児科の看護師さんからそのような感じで言われたので5ヶ月でのチェックが不安です。
母乳だけでは足りないのでしょうか?
初めての育児で分からないことだらけで相談させて頂きました。
宜しくお願い致します。
先日、4ヶ月検診で体重が生まれた時の2倍が目安だが、1キロ足りないと言われました。ちなみに出生時体重は3615gで、4ヶ月の時が6200gでした。
そして、首座りも出来ていないので出来たらミルクを寝る前だけでも足してと言われました。
それから寝る前だけ足してみてるのですが飲んだり飲まなかったりで40〜80ml程しか飲んでくれません。飲まない時は0mlという日もあり、口からべーっと出します。
今までも機嫌が悪かったり寝ないということはあまりなく、手足をよく動かしたり、よく笑い、最近はおしゃべり
も上手です。
乳腺炎を繰り返していることもあり出来るだけ母乳を飲んで欲しいので、ミルクではなく母乳を飲んでくれるのは助かっていますが、今だに首が座っておらず、体重の増加も心配です。
体重の増えが悪いから首が座らなかったりするのでしょうか?体重が足りないから体力もつかないと小児科の看護師さんからそのような感じで言われたので5ヶ月でのチェックが不安です。
母乳だけでは足りないのでしょうか?
初めての育児で分からないことだらけで相談させて頂きました。
宜しくお願い致します。
2020/11/9 0:07
にこままさん、ご質問ありがとうございます。
お子さんの体重増加と成長の様子がご心配なのですね。
体重は、1日あたり18〜30gの増加が理想的といわれています。今の体重からみて、問題ないかと思います。4ヶ月体重が2倍というのは目安であり、そこまで増えていないお子さんも多くいます。
今の母乳での哺乳量でお子さんが安定しているのであれば無理にミルクを足さなくても良いかと思いますし、もし哺乳量を増やしたいのであればおっぱいを一回程度多くあげていただければ良いかと思います。
首の座りも個人差がありますし、体重増加が大きいお子さんでも4ヶ月ですと座っていないこともありますよ。5ヶ月であっても90%といわれていて、全員ではありません。
ご心配かと思いますが、お子さんが元気に過ごせているのであれば、無理のない範囲でおっぱいの回数を1回程度増やしながら体重増加を見守って、自然に首を座るのを待って次回の健診にのぞまれても良いかと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
お子さんの体重増加と成長の様子がご心配なのですね。
体重は、1日あたり18〜30gの増加が理想的といわれています。今の体重からみて、問題ないかと思います。4ヶ月体重が2倍というのは目安であり、そこまで増えていないお子さんも多くいます。
今の母乳での哺乳量でお子さんが安定しているのであれば無理にミルクを足さなくても良いかと思いますし、もし哺乳量を増やしたいのであればおっぱいを一回程度多くあげていただければ良いかと思います。
首の座りも個人差がありますし、体重増加が大きいお子さんでも4ヶ月ですと座っていないこともありますよ。5ヶ月であっても90%といわれていて、全員ではありません。
ご心配かと思いますが、お子さんが元気に過ごせているのであれば、無理のない範囲でおっぱいの回数を1回程度増やしながら体重増加を見守って、自然に首を座るのを待って次回の健診にのぞまれても良いかと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
2020/11/9 6:58

にこママ
0歳4カ月
ありがとうございます。安心しました。ゆっくりでいいとは思いつつ、検診で言われた事がずっと気になっていたので相談出来て良かったです。
息子のペースで成長を見守りたいと思います。授乳回数も少し増やしてみようと思います。
ありがとうございました。
息子のペースで成長を見守りたいと思います。授乳回数も少し増やしてみようと思います。
ありがとうございました。
2020/11/9 8:05
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら