ベッドからの転落

うーこ
1歳2ヶ月男児です
昨日の夜中1時に
ドサっという音と微かに泣く声が聞こえて
ベッド下のフローリングをみると子どもが四つ這いの状態で泣いていました
抱っこするとすぐに泣き止み
トントンでまた寝ました
(ベッドの高さは40センチくらいです)
(ドサっという音が聞こえて泣き声が聞こえたので
頭だったらゴンっと音がするので違うかなあと思っています)

添い寝しているのですが、最近寝相も悪くなったのか
私の上をコロコロ転がって乗り越えて落ちたようです
どうやって落ちたのか
どこをぶつけたのか
何もわからず
とりあえず四つ這いで落ちていたし
頭は打ってないかな?と思い込み
私も寝不足続きなのもあり
そのまま抱っこしてトントンするとすぐに寝ました
電気をつけたり
子どもの怪我の様子も見ないまま寝てしまったことがとても反省です
とっても自分を責めています
転落なのに自分の眠気を優先してしまったと親として最低だなと思ってます
そんな親いるのかな
普通だったら電気つけて起こして様子見るよなと思います
もう本当に自分が嫌になります

すぐに寝ましたが、もしそれが気を失っていたからだとしたら?
もし頭を打っていたら? 
もしお腹を打っていて臓器が出血していたら?
いろいろ気になって不安になっています

いつも通り5時半に起きてから頭や体を見ましたが、赤みも腫れもないしアザもなかったです
おしっこもしっかりでていました
排便もいつも通りありました
朝は普通にいつも通り起きて
ご飯ももりもり食べて
歩けないこともなく
目の焦点が合わないこともなく(朝ごはんで手づかみ食べをしっかりできていたので)
元気に過ごしました

何も症状もないし
どこを打ったかもわからないし
質問のしようもないのですが
病院に行くべきでしょうか
特に3日間は様子は気にしてみようと思っています

2025/7/30 21:07

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家