閲覧数:85

ミルク作成時の水等に関して

sy
生後3週間の子をもつ父です。

ミルク作成についてご相談させてほしいです。

◼️ご相談したいこと。
・ミルク作成時、沸騰後保温機能のあるポットを利用してお湯を注ごうとしてます。このポットがカルキ抜き機能がありませんが、問題ないでしょうか。

・ポットで用意するお湯については、水道水またはミネラルウォーター(いろはす等)で問題ないでしょうか。

◼️ご相談の背景
・現在、里帰り出産で妻の実家で母乳、ミルク混合で飲ませてます。
・ミルク作成時はウォーターサーバーがあるので、ウォーターサーバのお湯と水を使ってます。
・もう直ぐ自宅に帰るのですが、ウォーターサーバーはないため、ミルク調乳用に用意したポットを利用しようと考えてました。
※一度沸騰させた後、90℃または70℃で保温できるもの。
・その後いろいろ調べていく中で、沸騰させる際はカルキを抜くために煮沸させることが赤ちゃん向けには推奨と知りました。
・今回用意していたポットはカルキ抜き機能がないため、ウォーターサーバーを用意するか、一度やかんなどで煮沸させカルキを抜いてからポットで保温するなどの対応が必要かなど悩んでおり上記記載の点をご相談させて欲しかったです。

2025/7/29 20:56

宮川めぐみ

助産師

sy

0歳0カ月
早速のご回答ありがとうございます。
大変勉強になりました。

また、追加で関連質問1点よろしいでしょうか。

お湯については、水道水または軟水で一度沸騰させることで問題ないとのことですが、調乳で使用する湯冷まし水は軟水のミネラルウォーターそのままで問題ないでしょうか?

ご教示いただけますと幸いです。

2025/7/30 10:55

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家