閲覧数:81

夏場の体温について
ゆづママ
前日いつもより暑いなぁと感じ検温したところ、38.2度でした。室温は25.0度、湿度は53%でした。下着と薄手のロンパース1枚でした。
小児科に行きましたが、38.5度を超えたら使用する坐薬を処方されました。38.5度は超えていないので使用していません。
ただ、暑いだけなのでは?と思い、下着だけで24度設定にしてしばらく過ごしたところ37.1度の平熱になりました。(部屋の温度計は23.5度でした)
平熱が2日続いたため、試しに服を着せてみたら38度を超えてしまいました。もう1週間以上この調子で、服を着せて病院に行くと38度を超えるため、ちょうど予防接種や7ヶ月健診の予約をしていたのに受けられませんでした。検温前に服を半分脱がして少し待ってから計りましたがダメでした、、、
体温を下げるためにエアコンを強くすると太ももや腕はキンキンに冷えてくしゃみをしたりします。冷やしすぎも風邪をひきそうで心配です。
元気そうであれば38度超えでも大丈夫な物でしょうか。ただ、チャイルドシート用の保冷剤は使用し、車のクーラーも1時間前からつけても体温が上がってしまうので健診にいけず困っています。
小児科に行きましたが、38.5度を超えたら使用する坐薬を処方されました。38.5度は超えていないので使用していません。
ただ、暑いだけなのでは?と思い、下着だけで24度設定にしてしばらく過ごしたところ37.1度の平熱になりました。(部屋の温度計は23.5度でした)
平熱が2日続いたため、試しに服を着せてみたら38度を超えてしまいました。もう1週間以上この調子で、服を着せて病院に行くと38度を超えるため、ちょうど予防接種や7ヶ月健診の予約をしていたのに受けられませんでした。検温前に服を半分脱がして少し待ってから計りましたがダメでした、、、
体温を下げるためにエアコンを強くすると太ももや腕はキンキンに冷えてくしゃみをしたりします。冷やしすぎも風邪をひきそうで心配です。
元気そうであれば38度超えでも大丈夫な物でしょうか。ただ、チャイルドシート用の保冷剤は使用し、車のクーラーも1時間前からつけても体温が上がってしまうので健診にいけず困っています。
2025/7/29 9:08
ゆづママさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夏場の体温についてですね。
体に熱がこもりやすいこともあり、体温が上がりやすいのかなと思います。
お家の中では基本的に下着だけでも良さそうですね、
エアコンだけではなく、扇風機やサーキュレーターもご使用になられていますか?
空気の循環を作ってあげてみることでも、体感温度は変わってくれると思います。
そして濡れたタオルで、頭やお体を拭いてあげたりすることでも、体温が逃げてくれることもあります。
お出かけの時にも病院に着いたら洋服を着せてあげるかロンパース一枚でお出かけでもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夏場の体温についてですね。
体に熱がこもりやすいこともあり、体温が上がりやすいのかなと思います。
お家の中では基本的に下着だけでも良さそうですね、
エアコンだけではなく、扇風機やサーキュレーターもご使用になられていますか?
空気の循環を作ってあげてみることでも、体感温度は変わってくれると思います。
そして濡れたタオルで、頭やお体を拭いてあげたりすることでも、体温が逃げてくれることもあります。
お出かけの時にも病院に着いたら洋服を着せてあげるかロンパース一枚でお出かけでもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/29 10:22
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら