閲覧数:120

すぐに悲しくなってしまうことについて

たぬき
こんにちは。

現在出産から8ヶ月が経ったのですが、産後すぐから悲しい気持ちになりやすくなりました。
妊娠中はいつも幸せな気持ちでいっぱいだったのに
出産した当日は、赤ちゃんがお腹からいなくなってしまったことがとても悲しくて胎動を記録した動画を見て泣いてしまったほどです。
退院して数ヶ月経った現在は、ドラマや映画で小さな子供が事件に巻き込まれたりする場面を見ると感情移入してしまい見ていられなくなります。
あたかも自分の子供が被害にあったかのような当事者意識が芽生えてしまうのです。

このようなメンタルの変化はいつか治るのでしょうか?
もしくは母親になり、脳などが子育て用に変化した影響なのでしょうか?

お教えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

2025/7/28 22:06

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

たぬき

妊娠25週
ご回答いただきありがとうございます。
共感していただき、そして感じても良い感覚と言っていただけて安心しました。

産後しばらくしたら落ち着くものかと思って待っていたのですが8ヶ月になっても落ち着かず心配でした。
今度自治体の育児相談などに行ってみます。

本当にありがとうございました!
またよろしくお願いいたします。

2025/7/30 10:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠24週の注目相談

妊娠25週の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家