閲覧数:115

ミルクの適正量について

tom
現在、生後2週間の赤ちゃんのミルク量について相談です。(混合希望です)
1週間前、退院時に一回あたりのミルクの量を左右の母乳を5分間ずつした後に粉ミルクを60〜80ml与えるようにと指導を受けました。
しかし、実際にやってみると母乳を左右飲んだ後は粉ミルクを20〜40mlくらいしか飲んでくれないことが多いです。

このままでは成長曲線の下限を下回ってしまわないか不安なのですが大丈夫でしょうか。

※不安だったので、自分の母乳量を知るために搾乳機で搾乳したところ左右両方合わせて10分間で50〜70ほど取れているようでした。

ご多様なところ恐れ入りますが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

2025/7/28 20:58

宮川めぐみ

助産師

tom

0歳0カ月
宮川様

ご回答ありがとうございました。
おしっこやうんちも指導量飲めていた頃と変わらないのでおっぱいで賄えている可能性があるとのことで少し安心しました。

重ねての質問で恐縮なのですが、
母乳とミルクを混合であげる場合、一回あたりの総量はどれくらいが目安になるのでしょうか。

ご多用のところ度々申し訳ありません。
よろしくお願い申し上げます。

2025/7/29 8:54

宮川めぐみ

助産師

tom

0歳0カ月
宮川様

ご返信ありがとうございます。
内容を参考にさせていただきながら、
適宜、産院等も利用して育児に励みたいと思います。

この度は誠にありがとうございました。

2025/7/29 11:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家