閲覧数:53

肺炎球菌ワクチンについて

ぷっちゃん
1歳4ヶ月の男の子です。
まだ肺炎球菌のワクチンの追加が終わっていないです。推奨が1歳3ヶ月と書いてあったものをみて、免疫のつきかたが、その後の月齢だとよくないのでしょうか。
うちは2ヶ月からうちはじめたので、本来だとやはり15ヶ月にうつべきだったでしょうか。
2ヶ月から接種した子は、15ヶ月にという記事をみたので心配になっています。
予定では、1歳半のときに5種混合と肺炎球菌の2種類を同時接種しようと考えていたのですが、肺炎球菌を早めにうつべきでしょうか。
それとも予定通り1歳半のときでも大丈夫でしょうか。わかることあれば教えてください。
予防接種のとき、すごく泣いて暴れるので、
理想は2種類一気にうてればとは思っていました。
宜しくお願い致します。

2025/7/28 15:41

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家