閲覧数:90

夜、頻回に起きる

めめ
7ヶ月の男の子がいます。
夜、何度も大泣きして起きます。
添い乳やおしゃぶり、だっこですぐ寝るのですが、1.2時間ぐらいでまた大泣きして起きる事を繰り返します。

寝言泣だとしばらく何もせずに様子を見たほうが良いとも言われますが、1分くらい経っても泣き止まず、足トントンも効果なく、上の子も一緒に寝ているので、あまり泣かせるわけにもいかず、すぐ対応してしまいます。

添い乳が疲れた時におしゃぶりで寝かせてしまいますが、クセになってしまうのも悩ましいです。
やはり少し様子見したほうが良いのでしょうか。

寝る前にミルク160をあげてますが、ミルクの量を増やしても同じです。 上の子の時は、長く寝てくれる子だったので、頻回に起きる子の対処法を知りたいです。
宜しくお願いします。

※数年前に上の子の相談をさせて頂きました。無事元気に育っています!その節はありがとうございました。

2025/7/28 7:46

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家