閲覧数:94

夜中覚醒
はす
夜中2-3時ごろにおこして授乳後4-5時ごろまでねません 泣いてないです ずっとあー、あー、あー、て繰り返し言ってるんですがこれは何かの発作ですか?チック?
今日は6時まで起きてました 起きてる時間で言えば三時間ほど
起こした時母乳はでますが、そのあと哺乳瓶は飲みたくない、おっぱいがいい、けど出ない と言った感じで全然寝ません
みんなこんなもんですか?昼寝が長すぎる? 哺乳瓶拒否ももう1ヶ月半ぐらい続いてます 長すぎませんか
夜中起きてる時の対応としてはどうしたらいいですか あんまり喋りかけない方がいいですか?夜中やから ほっといてもいいんでしょうか 抱っこ紐入れても寝ません 授乳中は寝て、げっぷでおきて、そのまま寝ないです
よくあることですか?
夜中2-3時ごろにおこすのは最後の授乳が8-9時だからです
そのとき、50-100ぐらいしか飲めてないけど今のリズムでいいですか?自分で起きてきません
今日は6時まで起きてました 起きてる時間で言えば三時間ほど
起こした時母乳はでますが、そのあと哺乳瓶は飲みたくない、おっぱいがいい、けど出ない と言った感じで全然寝ません
みんなこんなもんですか?昼寝が長すぎる? 哺乳瓶拒否ももう1ヶ月半ぐらい続いてます 長すぎませんか
夜中起きてる時の対応としてはどうしたらいいですか あんまり喋りかけない方がいいですか?夜中やから ほっといてもいいんでしょうか 抱っこ紐入れても寝ません 授乳中は寝て、げっぷでおきて、そのまま寝ないです
よくあることですか?
夜中2-3時ごろにおこすのは最後の授乳が8-9時だからです
そのとき、50-100ぐらいしか飲めてないけど今のリズムでいいですか?自分で起きてきません
2025/7/28 5:52
はすさん、引き続きどうぞよろしくお願いします。
夜間の授乳でそのまま寝ずに起きているのですね。
おしゃべりをして遊んでいる様ですね。
基本的に機嫌よくただ起きているだけの様でしたら、あまり構わずに隣で寝たふりをしてもらうのでいいと思います。あまり構うで遊んでもらえると思われても困ることもあると思います。
日中のお昼寝の時間が長くなっているのかわからないのですが、ゲップをしなかったら、そのまま眠り続けてくれるでしょうか?
ゲップで寝かけていたのが目を覚ますことはとても多いです。
なので、夜間の授乳だけは、あえてゲップをさせずに寝かせてもらってもいいですよとお伝えすることもあります。
少し上体を起こし気味にした状態で、体を横に向けて寝かせてあげてもらってもいいですよ。
夜間の授乳は今ぐらいの時間ではしてもらうのがいいと思います。起きてくるわけではない様でしたら、起こしてトータルの哺乳量を稼ぐためにも飲ませてあげてください。
哺乳瓶拒否もそれぞれになります。
嫌がり出して、いつまでも嫌なまま。おっぱいしか飲まないということもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
夜間の授乳でそのまま寝ずに起きているのですね。
おしゃべりをして遊んでいる様ですね。
基本的に機嫌よくただ起きているだけの様でしたら、あまり構わずに隣で寝たふりをしてもらうのでいいと思います。あまり構うで遊んでもらえると思われても困ることもあると思います。
日中のお昼寝の時間が長くなっているのかわからないのですが、ゲップをしなかったら、そのまま眠り続けてくれるでしょうか?
ゲップで寝かけていたのが目を覚ますことはとても多いです。
なので、夜間の授乳だけは、あえてゲップをさせずに寝かせてもらってもいいですよとお伝えすることもあります。
少し上体を起こし気味にした状態で、体を横に向けて寝かせてあげてもらってもいいですよ。
夜間の授乳は今ぐらいの時間ではしてもらうのがいいと思います。起きてくるわけではない様でしたら、起こしてトータルの哺乳量を稼ぐためにも飲ませてあげてください。
哺乳瓶拒否もそれぞれになります。
嫌がり出して、いつまでも嫌なまま。おっぱいしか飲まないということもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/28 9:09
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら