閲覧数:154

母乳について

きなこ
現在混合で育てているのですが、2週間検診で測ってもらうと両方40ccほど出ていたのでミルクは60cc足しています。

ただ、乳腺炎になりかけたり混合だと時間がかかる(一度口から離すと次咥えるまでに時間がかかることがある)ので、正直ミルク90ccの方が一度で済んで時間も早いのでとても楽です。

上の子の時は母乳拒否もありながらもなんだかんだ頑張って7〜8ヶ月までは混合で頑張ったので、今回も頑張りたいとは思うのですが…正直ミルクのみにしたい気持ちも強くなってきています。
でもせっかく母乳も出ているのでもったいないのかな、という気持ちと、やっぱり出るなら母乳もあげた方が赤ちゃん的にメリットも多いのかなという点で悩んでいます。

始めは搾乳もしていたのですが、それも時間がかかるのと2人育児をしているとなかなかその時間もとれなかったりでやめてしまいました。

一か月で母乳をやめてしまうのは、やはり早いでしょうか?
やめる場合はお薬など飲まないとやめられないですか?

アドバイスよろしくお願いします。

2025/7/27 18:16

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家