閲覧数:111

片側だけ授乳拒否します
みー
生後40日の娘を混合で育てています
元々おっぱいの出はあまり良くなく、ようやく母乳を飲んでくれるようになったのですが、最近になり左側だけ授乳拒否をします。右側は今まで通り飲んでくれます。
飲ませる順番は左→右と飲ませるようにしています。何とか加えて1〜2分吸ってくれていたのですが、徐々に吸う時間が減り、最近では乳首を近づけただけでギャン泣きし、胸元は爪で引っ掻かれ傷だらけになってしまうほどです。
いろいろな姿勢で試してみるも、顔を近付けるのも嫌がります。ミルクを少し飲ませてからおっぱいに戻ろうとしても同じように嫌がります。
不思議なのが右側ならすんなり飲む事です。
左右で分泌の差が出てしまうかもと思い、左側だけ手絞りで搾乳していますが、徐々に出も悪くなり左側だけだと10ml程です。
その事からミルクは100ml足していますが、それでも満腹にならないのか、口をパクパクさせまだ飲みたそうにする事もあります。
母乳にこだわりがある訳では無いのですが、飲ませる良い方法は無いでしょうか。
また、ミルク量はこの状況だと適量でしょうか?
元々おっぱいの出はあまり良くなく、ようやく母乳を飲んでくれるようになったのですが、最近になり左側だけ授乳拒否をします。右側は今まで通り飲んでくれます。
飲ませる順番は左→右と飲ませるようにしています。何とか加えて1〜2分吸ってくれていたのですが、徐々に吸う時間が減り、最近では乳首を近づけただけでギャン泣きし、胸元は爪で引っ掻かれ傷だらけになってしまうほどです。
いろいろな姿勢で試してみるも、顔を近付けるのも嫌がります。ミルクを少し飲ませてからおっぱいに戻ろうとしても同じように嫌がります。
不思議なのが右側ならすんなり飲む事です。
左右で分泌の差が出てしまうかもと思い、左側だけ手絞りで搾乳していますが、徐々に出も悪くなり左側だけだと10ml程です。
その事からミルクは100ml足していますが、それでも満腹にならないのか、口をパクパクさせまだ飲みたそうにする事もあります。
母乳にこだわりがある訳では無いのですが、飲ませる良い方法は無いでしょうか。
また、ミルク量はこの状況だと適量でしょうか?
2025/7/26 14:42
みーさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが片側のおっぱいを嫌がることがお悩みなのですね。
片方のおっぱいを嫌がるお子さんは意外にいらっしゃいますよ。お子さんにとって何か理由があるのかもしれませんが、実際には何が原因か分からない場合もあります。お顔の向きが嫌という場合もあります。例えば、右側を横抱きでなさっているのであれば、左側はそのままのお顔の向きで授乳できる、フットボール抱きで授乳されてもいいかと思います。お子さんにとっては、同じ向きでおっぱいが飲めるので、飲んでくれるようになることもありますよ。また、おっぱいの詰まりや乳腺炎などのトラブル、乳頭の形の違いなどがあり、味が違ったり、出方が異なったり、飲みにくさがあり、嫌がる場合もありますよ。色々お試しいただいても、どうしても左側だけ飲んでくれないのであれば、毎回練習だけしていただき、あとはやってくださっているように、左側だけ搾乳を飲ませていただく方法もあります。片側だけの授乳でも、ダメなわけではありませんが、おっぱいの大きさが違ってきてしまったりして、美容面で気になさるママさんも多いですよ。できれば、左右共に飲んでもらえた方がいいと思いますので、もし、なかなか練習してもうまくいかない場合には、母乳外来や助産院で一度診てもらうと、左側だけ嫌がる原因が分かるかもしれませんね。また、おっぱいがどれくらい飲めているか分からないので、なかなかミルク量の適量は分かりにくいですよね。ですが、お子さんのおしっこが1日に6回以上あり、体重増加が順調なのであれば、お子さんの哺乳量は足りていると言われていますので、おしっこの回数や体重増加をみていってくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが片側のおっぱいを嫌がることがお悩みなのですね。
片方のおっぱいを嫌がるお子さんは意外にいらっしゃいますよ。お子さんにとって何か理由があるのかもしれませんが、実際には何が原因か分からない場合もあります。お顔の向きが嫌という場合もあります。例えば、右側を横抱きでなさっているのであれば、左側はそのままのお顔の向きで授乳できる、フットボール抱きで授乳されてもいいかと思います。お子さんにとっては、同じ向きでおっぱいが飲めるので、飲んでくれるようになることもありますよ。また、おっぱいの詰まりや乳腺炎などのトラブル、乳頭の形の違いなどがあり、味が違ったり、出方が異なったり、飲みにくさがあり、嫌がる場合もありますよ。色々お試しいただいても、どうしても左側だけ飲んでくれないのであれば、毎回練習だけしていただき、あとはやってくださっているように、左側だけ搾乳を飲ませていただく方法もあります。片側だけの授乳でも、ダメなわけではありませんが、おっぱいの大きさが違ってきてしまったりして、美容面で気になさるママさんも多いですよ。できれば、左右共に飲んでもらえた方がいいと思いますので、もし、なかなか練習してもうまくいかない場合には、母乳外来や助産院で一度診てもらうと、左側だけ嫌がる原因が分かるかもしれませんね。また、おっぱいがどれくらい飲めているか分からないので、なかなかミルク量の適量は分かりにくいですよね。ですが、お子さんのおしっこが1日に6回以上あり、体重増加が順調なのであれば、お子さんの哺乳量は足りていると言われていますので、おしっこの回数や体重増加をみていってくださいね。
2025/7/27 14:05
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら