閲覧数:161

温めすぎについて

まゆ
現在生後2カ月なのですが、新生児〜生後1カ月くらいまで温め過ぎていたかもしれません。

約2000グラムで生まれ、産院では薄い肌着+タオル地の肌着+おくるみでいつもホカホカの状態でした。

退院後自宅でもホカホカになるよう温めていました。

具体的には室温27〜28度 湿度低めで
ロンパースの肌着、寝てるときはロンパースの肌着+スワドルです。

生まれた時から肌の色が赤かったので、赤ちゃんとはそういうものだと思っていたのですが、2カ月ほど経った最近は肌着一枚で昼夜過ごしていて、触っても熱くなく、肌も白いです。
昔の写真を見返していたところ、あまりに赤いので心配になりました。

平熱で、体に汗もかいていませんでしたが、体は赤く、熱かったです。
今思えば、たまに呼吸も頻回だったように思いますし、頭には汗をかいていた時もあったと思います。
ミルクはよく飲み、おしっこもよく出ていました。
よく泣いていましたが、ミルクをあげると寝ていました。

赤ちゃんに辛い思いをさせてしまっていたのでしょうか。熱中症だったりしたのでしょうか。
現在は特に体調に問題はありません。

写真1枚目が一番赤かった時で、通常2枚目のような感じだったと思います。
両方ともの写真よりもう少し赤かったと思います。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/7/26 13:37

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家