閲覧数:132

寝ピクについて
すなっち
お世話になっております。生後8ヶ月の男の子です。寝ピクが激しくて不安です。寝ている時に、手首 、 指、口 などを、ぴくぴくさせています。多い時には、繰り返しぴくぴくさせています。正常なんでしょうか、
2025/7/25 17:25
すなっちさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが寝ている時にピクピクしていることがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
実際に拝見していませんので、正確なことはお伝えできませんが、お子さんの場合、神経がまだ未熟なので、睡眠中など眠りが深くなると、身体の不随運動というビクッとした動きをすることがあります。寝ている時だけに見られるということでしたら、おそらく神経の未熟さによるものと思いますので、見守りでも問題ないように思います。ですが、もしリズミカルな動きや繰り返す動きの場合、いつ、どのような時に、どのくらいの長さで起こったかなどはメモに残しておかれた方がいいかと思います。また、何度も起こる場合には、できれば動画に収めていただいて、小児科で診てもらったほうがいいかと思います。お話を伺う限りですと、寝ている時だけのようなので、特にご心配はないように思いますが、もし起きている時にリズミカルな動きが見られるようでしたら、一度小児科でご相談くださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが寝ている時にピクピクしていることがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
実際に拝見していませんので、正確なことはお伝えできませんが、お子さんの場合、神経がまだ未熟なので、睡眠中など眠りが深くなると、身体の不随運動というビクッとした動きをすることがあります。寝ている時だけに見られるということでしたら、おそらく神経の未熟さによるものと思いますので、見守りでも問題ないように思います。ですが、もしリズミカルな動きや繰り返す動きの場合、いつ、どのような時に、どのくらいの長さで起こったかなどはメモに残しておかれた方がいいかと思います。また、何度も起こる場合には、できれば動画に収めていただいて、小児科で診てもらったほうがいいかと思います。お話を伺う限りですと、寝ている時だけのようなので、特にご心配はないように思いますが、もし起きている時にリズミカルな動きが見られるようでしたら、一度小児科でご相談くださいね。
2025/7/26 17:42
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら