閲覧数:116

哺乳瓶の乳首のサイズについて
あー
生後6ヶ月の息子がおり、完ミです。
ミルクを飲むのが早く、生後6ヶ月の今もSサイズの乳首(母乳実感)を使っています。
Sサイズで200mlを飲み切るのに7〜10分くらいです。
そろそろサイズアップした方が良いかと思い、Mサイズに変えてみたのですが、200mlを3〜5分で飲み切ってしまい、物足りないのか飲み終わった後も不機嫌です。
今の月齢だと本当はLサイズになるかと思いますが、乳首のサイズは月齢に合わせてサイズアップした方が良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ミルクを飲むのが早く、生後6ヶ月の今もSサイズの乳首(母乳実感)を使っています。
Sサイズで200mlを飲み切るのに7〜10分くらいです。
そろそろサイズアップした方が良いかと思い、Mサイズに変えてみたのですが、200mlを3〜5分で飲み切ってしまい、物足りないのか飲み終わった後も不機嫌です。
今の月齢だと本当はLサイズになるかと思いますが、乳首のサイズは月齢に合わせてサイズアップした方が良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2025/7/25 14:16
あーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
哺乳瓶の乳首のサイズについてですね。
月齢が目安として書かれていますが、実際にはお子さんの飲むペースに合わせていただくのでいいですよ。
一回の哺乳量も多くなっているので、10分ぐらいは時間をかけて飲んでもらえる方がいいようにも思います。
Sサイズのままで少し休憩を挟みつつ、時間をかけて飲み終わるようにされるといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
哺乳瓶の乳首のサイズについてですね。
月齢が目安として書かれていますが、実際にはお子さんの飲むペースに合わせていただくのでいいですよ。
一回の哺乳量も多くなっているので、10分ぐらいは時間をかけて飲んでもらえる方がいいようにも思います。
Sサイズのままで少し休憩を挟みつつ、時間をかけて飲み終わるようにされるといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/25 22:02
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら