3×1.5センチのプラスチックを誤飲しました

かみのこ
1歳2ヶ月になる男児の母です。
7月21日朝に、長さ3センチ直径1.5センチの円錐型のプラスチックを誤飲しました。(鋭利なものではないです)
飲み込む瞬間を見たので、飲んだことは確実です。
現在90時間ほど経ちましたが、排出されていません。
昨日受診しX線検査しましたが、プラスチックのためはっきりとは写らず、なんとなくこれかな?と思うものが胃内にありました。
医師からは1週間様子を見るように言われました。
様々な文献を調べ、90%近くは自然排出すると記載されていますが、異物が大きいため、幽門を越えられないのかと思っています。
医師の指示通り、経過を待つしかないのですが、不安でたまりません。
早く幽門を通過する方法があれば教えていただきたいと思ったのですが、検索してもでてきません。
右側を下に寝かせてみたり、水分をなるべく頻回に飲ませてみたり、消化に良さそうなごはんにしてみたり、よくはわからないけど、やってみてはいます。
もし、何か方法があれば教えていただきたいと思い、相談させていただきました。
こどもは無症状で、元気です。食欲もあります。消化器症状はありません。排便は1日1回普通便が出ています。
よろしくお願いします。

2025/7/25 1:26

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家