閲覧数:259

妊娠初期の出血について
ゆったん
妊娠6週でおりものシートの半分くらいの出血があり、
診察を受けたところ子宮はキレイで胎嚢と卵黄嚢も確認できておりました。流産の傾向もないとのことです。翌日の日中は出血もなく過ごしておりましたが、夜になると同様の出血がありました。この出血でも赤ちゃんには影響ないのでしょうか。流産してしまうのでは無いかととても不安です。
診察を受けたところ子宮はキレイで胎嚢と卵黄嚢も確認できておりました。流産の傾向もないとのことです。翌日の日中は出血もなく過ごしておりましたが、夜になると同様の出血がありました。この出血でも赤ちゃんには影響ないのでしょうか。流産してしまうのでは無いかととても不安です。
2025/7/24 23:07
ゆったんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
妊娠初期の出血についてですね。
おりものシートの半分ぐらいの量の出血が見られていたのですね。
驚かれたと思います。受診をされて、特に流産の兆候は見られないということだったのですね。原因不明だったということでよかったでしょうか?
原因不明で出血が見られることは少なくないように思います。
その後も同じような出血が見られたということで、ご不安だと思います。
初期の頃には出血は見られることがよくあります。
生理2日目以上の出血が見られる場合には、心配だと思うのですが、少量であれば、様子を見ていくことが多いように思います。
引き続き安静にして、足元から冷え対策をしていただき、様子を見てみていただけたらと思います。出血の量が増えてきたり、痛みが出てくる、ご心配が残る時には再度受診をなさってください。
安心できるようになさっていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
妊娠初期の出血についてですね。
おりものシートの半分ぐらいの量の出血が見られていたのですね。
驚かれたと思います。受診をされて、特に流産の兆候は見られないということだったのですね。原因不明だったということでよかったでしょうか?
原因不明で出血が見られることは少なくないように思います。
その後も同じような出血が見られたということで、ご不安だと思います。
初期の頃には出血は見られることがよくあります。
生理2日目以上の出血が見られる場合には、心配だと思うのですが、少量であれば、様子を見ていくことが多いように思います。
引き続き安静にして、足元から冷え対策をしていただき、様子を見てみていただけたらと思います。出血の量が増えてきたり、痛みが出てくる、ご心配が残る時には再度受診をなさってください。
安心できるようになさっていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/25 19:30

ゆったん
妊娠6週
お忙しい中ご返信頂きありがとうございます。
受診時には子宮からの出血はなく原因には特に言及がありませんでした。
原因不明の出血は少なくないとのご返信に安心いたしました。
ありがとうございます。
受診時には子宮からの出血はなく原因には特に言及がありませんでした。
原因不明の出血は少なくないとのご返信に安心いたしました。
ありがとうございます。
2025/7/25 20:01
相談はこちら
妊娠6週の注目相談
妊娠7週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら