閲覧数:73

食事量について
はぴちゃん
食事量について相談です。
保育園では少食と思われるくらい食べません。。
食べても主食と主菜だけで、副菜・汁物は毎回残してきます。
離乳食後期あたりまでは野菜を煮たスープや味噌汁も好きで飲んでいたのに最近は全く食べてくれません。
家ではお米をよく食べます。
食べすぎってくらい食べるのですが大丈夫でしょうか?
食べる時は150〜200gのお米を食べます。
それでも足りなくてアンパンマンのスティックパンも2本くらい食べちゃいます。。(先日夫が食後に5本食べさせてました、、)
おかずはミートソースとかにしてお肉と野菜を一緒にしたり、野菜入りのハンバーグとかを食べてます。
けど野菜単体では食べてくれません。。
今のままだと栄養面も心配だし、肥満にならないか心配です。。
一歳健診の際、食べる量が少ない、これじゃ身長ものびないと言われてから沢山食べるようになりました。
このままで大丈夫でしょうか?
足りないと泣くので困っています。
泣いたらヨーグルトかパンをたべれるときっと思っちゃってます、、。
幼児食になり何を食べさせていいかも困っているので、アドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
保育園では少食と思われるくらい食べません。。
食べても主食と主菜だけで、副菜・汁物は毎回残してきます。
離乳食後期あたりまでは野菜を煮たスープや味噌汁も好きで飲んでいたのに最近は全く食べてくれません。
家ではお米をよく食べます。
食べすぎってくらい食べるのですが大丈夫でしょうか?
食べる時は150〜200gのお米を食べます。
それでも足りなくてアンパンマンのスティックパンも2本くらい食べちゃいます。。(先日夫が食後に5本食べさせてました、、)
おかずはミートソースとかにしてお肉と野菜を一緒にしたり、野菜入りのハンバーグとかを食べてます。
けど野菜単体では食べてくれません。。
今のままだと栄養面も心配だし、肥満にならないか心配です。。
一歳健診の際、食べる量が少ない、これじゃ身長ものびないと言われてから沢山食べるようになりました。
このままで大丈夫でしょうか?
足りないと泣くので困っています。
泣いたらヨーグルトかパンをたべれるときっと思っちゃってます、、。
幼児食になり何を食べさせていいかも困っているので、アドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/7/24 21:05
はぴちゃんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
1歳8か月のお子さんの食事量についてお悩みなのですね。
保育園では少食と判断されるくらい食べていないとのこと、ご自宅でその分、沢山食べたい気持ちがあるのかもしれませんね。
ここ1か月の体重増加はどのくらいありますか?
足りないと泣いている様子もあるとのことですし、必要な量ではあるのかなと感じました。
野菜の摂取が少ないと感じていらっしゃる様子ですので、
カレーやシチュー、
トマト煮や、親子丼など、野菜と一緒に食べられるメニューを多めにして進めていけるとよいですね。
また、餃子や、お好み焼きなど、野菜が苦手なお子さんでも進みやすいメニューになりますので、よろしければお試しください。
お腹が空いているのであれば、食事をおかわりできるように進めていけるとよいですよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳8か月のお子さんの食事量についてお悩みなのですね。
保育園では少食と判断されるくらい食べていないとのこと、ご自宅でその分、沢山食べたい気持ちがあるのかもしれませんね。
ここ1か月の体重増加はどのくらいありますか?
足りないと泣いている様子もあるとのことですし、必要な量ではあるのかなと感じました。
野菜の摂取が少ないと感じていらっしゃる様子ですので、
カレーやシチュー、
トマト煮や、親子丼など、野菜と一緒に食べられるメニューを多めにして進めていけるとよいですね。
また、餃子や、お好み焼きなど、野菜が苦手なお子さんでも進みやすいメニューになりますので、よろしければお試しください。
お腹が空いているのであれば、食事をおかわりできるように進めていけるとよいですよ。
よろしくお願いします。
2025/7/25 19:00
相談はこちら
1歳8カ月の注目相談
1歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら