閲覧数:113

吐き戻し・ガス溜まりについて
かの
生後1ヶ月の子どもについてです。母乳の出が良いことから直母のみで授乳しています。1ヶ月検診では1日あたり46g体重増加と言われました。直母のみで片方5分ずつ授乳していますが、最近ほぼ毎回吐き戻します。搾乳もミルクも与えず直母のみトータル10分ですが、吐き戻すということは、もっと時間を減らした方がよいのでしょうか?また1ヶ月検診でガス溜まりでお腹が大きいから、深く咥えさせることを頑張ってと言われました。いつも唸りながら寝ています。どこからどう対処してよいのかわかりません。ご助言いただきたく思います。よろしくお願いします。
2025/7/24 17:22
かのさん、こんばんは。
ご利用頂きありがとうございます。
お返事が遅くなり失礼いたしました。
母乳の分泌が非常によいのですね。
片方5分の計10分で十分な量をまとまって飲めていそうですね。体重の増えから見ていけば立派です!
結果的に、吐き戻してしまうかもしれませんが、1日増加量も40g程度であれば、標準の範疇ですから、今のやり方で良いと思います。
唸りも、まだ腸管の未熟さゆえと思いますから、しばし成長してくる経過を待ちましょう。
深く咥えるように意識するのは、大変効果的ですから、引き続き意識してくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
ご利用頂きありがとうございます。
お返事が遅くなり失礼いたしました。
母乳の分泌が非常によいのですね。
片方5分の計10分で十分な量をまとまって飲めていそうですね。体重の増えから見ていけば立派です!
結果的に、吐き戻してしまうかもしれませんが、1日増加量も40g程度であれば、標準の範疇ですから、今のやり方で良いと思います。
唸りも、まだ腸管の未熟さゆえと思いますから、しばし成長してくる経過を待ちましょう。
深く咥えるように意識するのは、大変効果的ですから、引き続き意識してくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/25 22:44
相談はこちら
妊娠44週の注目相談
妊娠45週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら