閲覧数:122

生後3カ月の直母拒否について
まり
はじめまして。生後3ヶ月での直母拒否についてのご相談です。
昨日の昼間から突然授乳体勢になると仰け反って大泣きするようになりました。授乳方法は横抱きと脇抱きと試しましたが、両方だめでした。
時間をおいて落ち着かせてみましたが同じように大泣きされるため、ミルクをあげてみるも50mlほどしか飲まないので脱水なども気になり精神的に辛くなっています。
※夜間授乳は直母で10分ほど飲んでくれました。
嫌がっても少しでも咥えさせた方がいいのでしょうか?
どうしても直母は飲まないのでミルクに頼ってしまいますが、ますます直母拒否になりそうで怖いです。
またミルクも飲む量が少ないので脱水が心配です。
一度小児科を受診したほうがいいのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご確認とご回答いただけますと幸いです。
昨日の昼間から突然授乳体勢になると仰け反って大泣きするようになりました。授乳方法は横抱きと脇抱きと試しましたが、両方だめでした。
時間をおいて落ち着かせてみましたが同じように大泣きされるため、ミルクをあげてみるも50mlほどしか飲まないので脱水なども気になり精神的に辛くなっています。
※夜間授乳は直母で10分ほど飲んでくれました。
嫌がっても少しでも咥えさせた方がいいのでしょうか?
どうしても直母は飲まないのでミルクに頼ってしまいますが、ますます直母拒否になりそうで怖いです。
またミルクも飲む量が少ないので脱水が心配です。
一度小児科を受診したほうがいいのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご確認とご回答いただけますと幸いです。
2025/7/24 11:21
まりさん、こんばんは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがおっぱいを拒否するようになっているということで、この暑い時期ですし、脱水もご心配だと思います。
成長に伴って、飲み方が変わってきていることもあるのではないかと思いました。
夜間授乳では飲んでくれていたのですね。
日中も寝ぼけているようなタイミングを狙ってみると、飲んでくれることがあるかもしれません。
お昼寝の前後でも狙ってあげてみてもいいかと思いました。起きている時よりも寝ぼけている時には飲んでくれることが他のお子さんにもみられることがあります。
少しでも咥えてくれたり、舐めてくれたら、よくよく褒めてみるのもいいですよ。
そうしていただくことで、気分を良くしてもっと飲んでくれることもあります。
様子を見ながら授乳を勧められてみて、おしっこが6時間以上でない、色も濃いなどありましたら、受診をされてみてもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがおっぱいを拒否するようになっているということで、この暑い時期ですし、脱水もご心配だと思います。
成長に伴って、飲み方が変わってきていることもあるのではないかと思いました。
夜間授乳では飲んでくれていたのですね。
日中も寝ぼけているようなタイミングを狙ってみると、飲んでくれることがあるかもしれません。
お昼寝の前後でも狙ってあげてみてもいいかと思いました。起きている時よりも寝ぼけている時には飲んでくれることが他のお子さんにもみられることがあります。
少しでも咥えてくれたり、舐めてくれたら、よくよく褒めてみるのもいいですよ。
そうしていただくことで、気分を良くしてもっと飲んでくれることもあります。
様子を見ながら授乳を勧められてみて、おしっこが6時間以上でない、色も濃いなどありましたら、受診をされてみてもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/24 20:21
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら