閲覧数:99

バイアスピリンをやめるのが怖いです
めー
不妊クリニックでADP検査を受け、ケース9という結果だったのでバイアスピリンを服用しています。
明日で28週となり、バイアスピリンをやめることになりました。
以前9週のクリニック卒業と同時にバイアスピリンをやめ、10週の検診で心拍停止流産の経験もあり、本当にやめて大丈夫なのて不安です、、
28週でやめることは問題ないのでしょうか。
先生は大丈夫、28週までと決まっているからと仰るのですが、不妊クリニックとは違う先生だし、ケース9は1番悪い結果なのにと心配で仕方ないです。
お考えを教えた下さい😔
明日で28週となり、バイアスピリンをやめることになりました。
以前9週のクリニック卒業と同時にバイアスピリンをやめ、10週の検診で心拍停止流産の経験もあり、本当にやめて大丈夫なのて不安です、、
28週でやめることは問題ないのでしょうか。
先生は大丈夫、28週までと決まっているからと仰るのですが、不妊クリニックとは違う先生だし、ケース9は1番悪い結果なのにと心配で仕方ないです。
お考えを教えた下さい😔
2025/7/23 13:01
めーさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
バイアスピリンの服用をやめることがご心配なのですね。
不妊治療を頑張ってこられたのですね。お辛いが経験もなさったということですと、服用をやめてご不安になるお気持ちもよく分かりますよ。確かに、不妊治療をなさっていない場合も含め、どんな週数であっても、絶対に大丈夫という週数はないですので、とてもご心配になりますよね。ですが、これまでの期間特に問題なく経過しており、赤ちゃんも元気に発育しているのであれば、服用をやめられても問題ないことも多いと思います。バイアスピリンを服用し続けることによって、血栓などのリスクが上がる可能性もありますので、あまり長く服用しないことが一般的と思います。実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは明言できませんが、医師が最善の時期を判断していると思いますので、もしご心配があれば、おかかりつけの産院でご相談なさってくださいね。
ご相談ありがとうございます。
バイアスピリンの服用をやめることがご心配なのですね。
不妊治療を頑張ってこられたのですね。お辛いが経験もなさったということですと、服用をやめてご不安になるお気持ちもよく分かりますよ。確かに、不妊治療をなさっていない場合も含め、どんな週数であっても、絶対に大丈夫という週数はないですので、とてもご心配になりますよね。ですが、これまでの期間特に問題なく経過しており、赤ちゃんも元気に発育しているのであれば、服用をやめられても問題ないことも多いと思います。バイアスピリンを服用し続けることによって、血栓などのリスクが上がる可能性もありますので、あまり長く服用しないことが一般的と思います。実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは明言できませんが、医師が最善の時期を判断していると思いますので、もしご心配があれば、おかかりつけの産院でご相談なさってくださいね。
2025/7/24 10:07
相談はこちら
4歳5カ月の注目相談
4歳6カ月の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら