赤ちゃんのお腹に手をおいて寝てしまう

じゅり
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。
眠くなると抱っこしてほしくて泣くので、最近は寝るまで抱っこしていることが多いです。
授乳クッションの上で横抱きのような形で、片方の腕は赤ちゃんの首の下、もう片方の手で赤ちゃんの腕やお腹をトントンしています。
抱っこしていると自分も眠くなってしまい、気がつくと寝てしまっていることがあります。
危ないので、気をつけてはいても気付いたら寝てしまっていて、そのときに、自分の手が赤ちゃんのお腹の上に乗ったままになっていることがあります。
そのような時は、赤ちゃんはスヤスヤ寝ていて、泣いたりしていることもありません。
気付いたらすぐに手をどけるのですが、赤ちゃんは苦しかったり、見えないだけで何か問題があったりするでしょうか?
これまで、体調を崩したり、健診で何か指摘を受けたことはありません。

2025/7/23 12:32

榎本美紀

助産師

じゅり

0歳2カ月
ご返信ありがとうございました。
初めての子どもで小さなことも気になってしまい、質問させていただきました。
丁寧に答えていただき、ありがとうございました。

2025/7/25 10:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家