閲覧数:122

毎日辛い

さきっぺ
完母ですが3ヶ月からずーっとリズムが似たような感じでぐるぐる回って感じです。今8ヶ月です。
朝6時から7時には起こすようにはしました。
朝起きても1、2時間でぐずり、早い時は8時過ぎには寝かせてしまいます。朝は1時間から1時間30分。昼寝が本当バラバラです。30分もあれば1時間もあります。
起きてお乳を飲ませたら、また寝て2時間とかもあります。
15時30分から16時に起きたら夕寝はしないようにしてます。なぜなら眠くなり始めるのが18時30分や19時になるため。
昼寝が早ければ夕寝?を15時16時からしますが、30分から1時間寝てみたり…
毎日日中の寝る時かをがわからない為料理ができず旦那に頼ってます。離乳食もできず、市販に頼ったり…夜中も2、3時間に起きたりします。21時、0時、3時、5時、6時起床だったり、6時15分だったり…
21時、23時、1時、4時、6時とか…体がしんどいです。日中の寝かしつけは抱っこ。夜間はお乳をしてから寝かせますが、お乳を飲ませても寝ない的は抱っこ。
音に敏感ですし、夜中よく動きます。 
毎日がなんだか辛いです。外出すれば、まだリズム変わるし。毎日が楽しめないです。

2025/7/23 6:11

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家