閲覧数:159

身体の発達について

りこ
もうすぐ9か月半になりますが、まだハイハイが出来ません。四つん這いの状態にはなりますが、手が前に出ず、身体全体で着地します。ずり這いから自力でお座りも出来ません。座らせてみたらお座りしますが、まだ完全ではないのかバランスを崩して倒れたりすることもあるので、後ろにいないと心配な状況です。つかまり立ちもまだしません。
今はずり這いをしながらいろんなところに移動して過ごしています。

個人差があるとわかっていても、同じ月齢の子を見たり本を読んだりすると焦ってしまいますし、何かあるのではないかと心配になってしまいます。

以下お尋ねです。
①身長体重ともに成長曲線の上の方なので、身体が動かしにくいということがあるのでしょうか。上記の事が出来ないのはまだ様子見でいいのでしょうか。
②予定日より2週間以上早く生まれたのですが、身体の発達に関係するのでしょうか。
③お座りやつかまり立ちは補助しながらさせないほうがいいのでしょうか。ハイハイも含め、出来るようになる為にした方がいいことはありますか。

よろしくお願いします。

2025/7/23 0:13

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家