閲覧数:116

卒乳について
yub0
2歳7ヶ月の娘のことで相談です。
赤ちゃんの頃からおっぱいが大好きな子で、いまだに寝るときは添い乳で寝ています。
言葉はしっかりしているので、毎日「おっぱいは赤ちゃんのだよ、⚪︎⚪︎ちゃんはお姉さんだよ(下の子はいません)」と伝えています。
娘もその言葉を覚えて、寝る前に自分から同じように話してくれるくらいには言い聞かせてきました。
ただ、どうしてもおっぱい無しで寝ることを嫌がります。
もともと無理に卒乳するつもりはなく、本人が満足するまで、と思っていたのですが、思っていたより長く続いてしまい、少し心配になってきています。
このまま言い聞かせるやり方でよいのか、ほかに方法があるのか、もしアドバイスがありましたら教えていただけませんでしょうか?
赤ちゃんの頃からおっぱいが大好きな子で、いまだに寝るときは添い乳で寝ています。
言葉はしっかりしているので、毎日「おっぱいは赤ちゃんのだよ、⚪︎⚪︎ちゃんはお姉さんだよ(下の子はいません)」と伝えています。
娘もその言葉を覚えて、寝る前に自分から同じように話してくれるくらいには言い聞かせてきました。
ただ、どうしてもおっぱい無しで寝ることを嫌がります。
もともと無理に卒乳するつもりはなく、本人が満足するまで、と思っていたのですが、思っていたより長く続いてしまい、少し心配になってきています。
このまま言い聞かせるやり方でよいのか、ほかに方法があるのか、もしアドバイスがありましたら教えていただけませんでしょうか?
2025/7/22 22:31
yub0さん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの卒乳についてですね。
わたしの下の子どもも、おっぱいが大好きで、2歳11ヶ月まで飲んでいました。
3歳になると同時にこども園に入る予定になっていたこともあり、そのためそれまでには終わりにしようと決めていました。
わたしも同じく自然に飲まなくなるのも待っていたのですが、思いのほか長く飲んでいた状況でした。
3歳のおたんじょうびには、バイバイだよ〜とカレンダーをみながら、言い聞かせをさせていました。
ひと月ほど前から言い聞かせを繰り返していましたら、誕生日を迎える前に飲まなくなっていきました。
もうyub0さんの中でも、十分にあげられたなぁと思われていたら、娘さんの心の準備が出来るように時間をかけて言い聞かせをされていくのでいいと思いますよ。
そうしていただくことで、娘さんの受け入れも変わってくると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの卒乳についてですね。
わたしの下の子どもも、おっぱいが大好きで、2歳11ヶ月まで飲んでいました。
3歳になると同時にこども園に入る予定になっていたこともあり、そのためそれまでには終わりにしようと決めていました。
わたしも同じく自然に飲まなくなるのも待っていたのですが、思いのほか長く飲んでいた状況でした。
3歳のおたんじょうびには、バイバイだよ〜とカレンダーをみながら、言い聞かせをさせていました。
ひと月ほど前から言い聞かせを繰り返していましたら、誕生日を迎える前に飲まなくなっていきました。
もうyub0さんの中でも、十分にあげられたなぁと思われていたら、娘さんの心の準備が出来るように時間をかけて言い聞かせをされていくのでいいと思いますよ。
そうしていただくことで、娘さんの受け入れも変わってくると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/23 13:59

yub0
2歳8カ月
うちは1歳3ヶ月の頃から保育園に通っています。
不思議なことに保育園ではお昼寝できているのです。
おうちではその寝方を、「保育園ねんね」と言っていおり、「保育園ねんねしないー!」と泣いて怒ります。
毎晩「おっぱいバイバイだよ」と言い聞かせていますが、どれくらいで効果があるものでしょうか?
言葉の理解はかなりできているほうと周りに言われているので、すでに本人も意味はわかっていると思います。
3歳のお誕生日くらいまでは、言い聞かせて様子見でもいいのでしょうか?
私はもう今日やめても後悔がないのですが、無理やりやめさせるのは後悔しそうで怖いです。
できれば、自然と離れて欲しいと思っています。
不思議なことに保育園ではお昼寝できているのです。
おうちではその寝方を、「保育園ねんね」と言っていおり、「保育園ねんねしないー!」と泣いて怒ります。
毎晩「おっぱいバイバイだよ」と言い聞かせていますが、どれくらいで効果があるものでしょうか?
言葉の理解はかなりできているほうと周りに言われているので、すでに本人も意味はわかっていると思います。
3歳のお誕生日くらいまでは、言い聞かせて様子見でもいいのでしょうか?
私はもう今日やめても後悔がないのですが、無理やりやめさせるのは後悔しそうで怖いです。
できれば、自然と離れて欲しいと思っています。
2025/7/23 14:22
yub0さん、お返事をどうもありがとうございます。
繰り返し言い聞かせをひと月ほどされていたら、理解はだいぶできていると思いますよ。
お誕生日まで様子を見てもらってもいいと思いますし、この日と決めて、言い聞かせをされるタイミングで、この日でばいばいだよと伝えてみるのもいいと思います。
無理やりはしたくないということですので、お誕生日が一つのいい区切りとなってくれることもあるかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
繰り返し言い聞かせをひと月ほどされていたら、理解はだいぶできていると思いますよ。
お誕生日まで様子を見てもらってもいいと思いますし、この日と決めて、言い聞かせをされるタイミングで、この日でばいばいだよと伝えてみるのもいいと思います。
無理やりはしたくないということですので、お誕生日が一つのいい区切りとなってくれることもあるかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/23 22:11

yub0
2歳8カ月
ありがとうございます。
お誕生日を目標に、卒乳できるようがんばります。
お誕生日を目標に、卒乳できるようがんばります。
2025/7/23 22:35
相談はこちら
2歳7カ月の注目相談
2歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら