閲覧数:654

初めまして。
にか
ご相談させて下さい。
妊娠中の歯科受診についてです。
現在25週、出産予定日は来年2月21日です。
今年の9月に妊婦歯科検診があり、そこで奥歯に虫歯があると言われました。痛みはありませんが、虫歯が原因で歯が削れている状態で、舌が当たると自分でも削れているのが分かります。
その時に、安定期に入ったら今のうちに治したほうがいいと言われたので、10月に歯科に予約をしていました。
しかし、予約日の2日前に出血があり、低値胎盤で切迫流産と言われそのまま入院となりました。
4日間で出血は止まり退院しましたが、自宅安静の指示が出て、現在休職しています。
胎盤が上がるまでは出血しやすいと言われ、今も1週間に1度くらいのペースで出血があります。
このような状態なので、出産後に虫歯治療に行こうと思っていましたが、虫歯は早産の原因になると聞き出産後までこのままでいいのか不安です。
しかし、まだ出血を繰り返しており、先日は生理3日目くらいの出血があり、最近はお腹も張りやすいので、虫歯治療が原因で出血や張りが悪化しないか心配です。
現在7ヶ月ですが、歯科で治療するなら、妊娠後期になる8ヶ月になるまでには済ませたほうが良いと聞き、治療するなら今の時期しかないのかな、と思っています。
虫歯治療と出血を考えた際、虫歯治療をすぐにする方としない方では、どちらがお腹の赤ちゃんにとって良いのでしょうか?どちらにしても心配で不安です。
長くなりましたが、宜しくお願い致します。
妊娠中の歯科受診についてです。
現在25週、出産予定日は来年2月21日です。
今年の9月に妊婦歯科検診があり、そこで奥歯に虫歯があると言われました。痛みはありませんが、虫歯が原因で歯が削れている状態で、舌が当たると自分でも削れているのが分かります。
その時に、安定期に入ったら今のうちに治したほうがいいと言われたので、10月に歯科に予約をしていました。
しかし、予約日の2日前に出血があり、低値胎盤で切迫流産と言われそのまま入院となりました。
4日間で出血は止まり退院しましたが、自宅安静の指示が出て、現在休職しています。
胎盤が上がるまでは出血しやすいと言われ、今も1週間に1度くらいのペースで出血があります。
このような状態なので、出産後に虫歯治療に行こうと思っていましたが、虫歯は早産の原因になると聞き出産後までこのままでいいのか不安です。
しかし、まだ出血を繰り返しており、先日は生理3日目くらいの出血があり、最近はお腹も張りやすいので、虫歯治療が原因で出血や張りが悪化しないか心配です。
現在7ヶ月ですが、歯科で治療するなら、妊娠後期になる8ヶ月になるまでには済ませたほうが良いと聞き、治療するなら今の時期しかないのかな、と思っています。
虫歯治療と出血を考えた際、虫歯治療をすぐにする方としない方では、どちらがお腹の赤ちゃんにとって良いのでしょうか?どちらにしても心配で不安です。
長くなりましたが、宜しくお願い致します。
2020/11/8 10:51
にかさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
低置胎盤で出血がありご不安ですよね。そのような中で虫歯治療のこともご心配だと思います。
虫歯が切迫早産に影響する可能性があるといわれますが、必ずしもそのことが切迫早産の直接的な原因になるとは限りません。
今は安静にして出血が落ち着くのを待ちましょうね。
また胎盤の位置が変わってくれば状況も変わってくるのでその時に虫歯治療について考えるといいと思います。
妊娠後期でも虫歯治療をすることはできますよ。お腹が大きくなっているので仰向けの体勢はきついですが、少し斜めになったり、仰向けの体勢でも少しお体を起こしてあげると大丈夫だと思います。
不安な毎日だと思いますが、今は安静にしてお腹の赤ちゃんとゆったり過ごせるといいなと思います。
寒くなってくるとお腹もはりやすくなってきますので、暖かくしてねお過ごしくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
低置胎盤で出血がありご不安ですよね。そのような中で虫歯治療のこともご心配だと思います。
虫歯が切迫早産に影響する可能性があるといわれますが、必ずしもそのことが切迫早産の直接的な原因になるとは限りません。
今は安静にして出血が落ち着くのを待ちましょうね。
また胎盤の位置が変わってくれば状況も変わってくるのでその時に虫歯治療について考えるといいと思います。
妊娠後期でも虫歯治療をすることはできますよ。お腹が大きくなっているので仰向けの体勢はきついですが、少し斜めになったり、仰向けの体勢でも少しお体を起こしてあげると大丈夫だと思います。
不安な毎日だと思いますが、今は安静にしてお腹の赤ちゃんとゆったり過ごせるといいなと思います。
寒くなってくるとお腹もはりやすくなってきますので、暖かくしてねお過ごしくださいね。
2020/11/8 15:47

にか
妊娠25週
ご回答ありがとうございます。
今は出血に注意して、胎盤が上がるまで安静にしようと思います。
あまり不安になり過ぎないよう、ゆっくり過ごせるようにしたいと思います!
ありがとうございました。
今は出血に注意して、胎盤が上がるまで安静にしようと思います。
あまり不安になり過ぎないよう、ゆっくり過ごせるようにしたいと思います!
ありがとうございました。
2020/11/8 21:10
相談はこちら
妊娠25週の注目相談
妊娠26週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら