閲覧数:168

うつ伏せ寝について

りー
生後5ヶ月になる娘ですが、最近うつ伏せ寝で寝ることが多くなってきました。

寝返りと寝返りがえりは右回転は出来ますが、左回転は寝返りだけ数回している程度で寝返りがえりは出来ません。

ベビーベッドで寝ているのですが、右回転で寝返りしそのままうつ伏せで寝ています。
気づいたときには仰向けに戻しているのですが、ベビーベッドの幅的に寝返りがえりまで右回転では出来ない空間です。

生後まもなくから寝る時は呼吸をしているかわかるベビーアラームをオムツにつけていましたが、寝相がすごいためオムツがズレて誤ってアラームが鳴ることが多く、娘が起きてしまうため、つけることはやめてしまいました。

・うつ伏せ寝を気づいたら仰向けに戻す
・ベビーベッドの上には何も置かない
・マットは硬め

は気をつけてはいますが、他に注意した方が良いことなどありますでしょうか?

窒息や乳幼児突然死症候群が心配なので、出来ることはしておきたいです。

よろしくお願い致します。

2025/7/21 18:06

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家