閲覧数:62

離乳食の進め方について
まりんこ
こんにちは!5ヶ月と21日の女の子を育ててます。
7月の7日から離乳食をスタートさせました。
なかなか量が増えていかないので大丈夫なのかどうか心配でご相談させていただきました。
離乳食ですが、今はお粥小さじ3程度、にんじん・かぼちゃ・ほうれん草小さじ1で進めていて、今日(7月21日)は、お豆腐が初めてだったので離乳食用のスプーン1さじとお粥小さじ5とにんじん小さじ2程度あげましたが、全て完食という訳ではなく結構残してしまいました…
途中でよく機嫌が悪くなるのでミルクを挟みながらあげているのですが、このやり方で大丈夫でしょうか?
回答よろしくお願いします。
7月の7日から離乳食をスタートさせました。
なかなか量が増えていかないので大丈夫なのかどうか心配でご相談させていただきました。
離乳食ですが、今はお粥小さじ3程度、にんじん・かぼちゃ・ほうれん草小さじ1で進めていて、今日(7月21日)は、お豆腐が初めてだったので離乳食用のスプーン1さじとお粥小さじ5とにんじん小さじ2程度あげましたが、全て完食という訳ではなく結構残してしまいました…
途中でよく機嫌が悪くなるのでミルクを挟みながらあげているのですが、このやり方で大丈夫でしょうか?
回答よろしくお願いします。
2025/7/21 13:47
まりんこさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。
まだ始めたばかりのお子さんですし、お子さんが無理なく食べられる量で大丈夫ですよ。
離乳食の途中で機嫌が悪くなってしまうことが多いとのこと、離乳食の開始を30分程度早めてみても良いかと思いますよ。
空腹過ぎても手っ取り早くお腹を満たせるミルクを欲しがってしまうことも多いです。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。
まだ始めたばかりのお子さんですし、お子さんが無理なく食べられる量で大丈夫ですよ。
離乳食の途中で機嫌が悪くなってしまうことが多いとのこと、離乳食の開始を30分程度早めてみても良いかと思いますよ。
空腹過ぎても手っ取り早くお腹を満たせるミルクを欲しがってしまうことも多いです。
よろしくお願いします。
2025/7/21 23:47

まりんこ
0歳5カ月
返信ありがとうございます!
そう聞いてホッとしました。
離乳食はいつも10時頃目安であげているのですが、その前に朝寝を30分程度します。
7:00頃起きて9:00頃寝るので時間配分が難しくって…
この場合は30分で起きてしばらく経ってからあげた方がいいですか?
そう聞いてホッとしました。
離乳食はいつも10時頃目安であげているのですが、その前に朝寝を30分程度します。
7:00頃起きて9:00頃寝るので時間配分が難しくって…
この場合は30分で起きてしばらく経ってからあげた方がいいですか?
2025/7/22 7:21
まりんこさん、こんばんは。
お腹がすきすぎてしまって、授乳を欲しがってしまう場合と
寝ぼけていて食べられない場合
どちらも考えるそうですね。
起きてすぐ食べる時、
お昼寝から起きて少し時間をあけて食べる時、
どちらも試していただいて、お子さんによりあった方で進めてみてください。
よろしくお願いします。
お腹がすきすぎてしまって、授乳を欲しがってしまう場合と
寝ぼけていて食べられない場合
どちらも考えるそうですね。
起きてすぐ食べる時、
お昼寝から起きて少し時間をあけて食べる時、
どちらも試していただいて、お子さんによりあった方で進めてみてください。
よろしくお願いします。
2025/7/22 21:23

まりんこ
0歳5カ月
返信ありがとうございます!
わかりました!
その方法で試してみます。
ありがとうございました(*^^*)
わかりました!
その方法で試してみます。
ありがとうございました(*^^*)
2025/7/23 6:42
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら