閲覧数:99

母乳が出過ぎて飲めない
ともこ
生後88日(2ヶ月)の娘が、右乳だけ母乳が出過ぎて、むせてしまい泣いて暴れて飲んでなくなりました。
右乳だけ乳を飲ませてふにゃふにゃになってから
3時間後にはパンパンに張ってしまい
いろんなところからピューとずっと出てしまいます。
少し母乳を出してから飲ませようとしても
色々な箇所からずっとピューと出てしまい
口の中が母乳でいっぱいになり口を離してしまい
また飲むときに空気も入ってしまって
ゴボゴボいいながら飲んでいます。
授乳間隔をあけると分泌量が減ると調べたら出てきたので
6時間くらいあけて飲ませてみましたが全然変わりません。
どうすれば分泌量が減りピューと出なくなるのでしょうか...
右乳だけ乳を飲ませてふにゃふにゃになってから
3時間後にはパンパンに張ってしまい
いろんなところからピューとずっと出てしまいます。
少し母乳を出してから飲ませようとしても
色々な箇所からずっとピューと出てしまい
口の中が母乳でいっぱいになり口を離してしまい
また飲むときに空気も入ってしまって
ゴボゴボいいながら飲んでいます。
授乳間隔をあけると分泌量が減ると調べたら出てきたので
6時間くらいあけて飲ませてみましたが全然変わりません。
どうすれば分泌量が減りピューと出なくなるのでしょうか...
2025/7/21 12:13
ともこさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがおっぱいの射乳反射で勢いよく出るのに、飲むのが追いつかず、飲んでくれなくなっているのですね。
同じようにむせてしまったりすることは多いですよ。
飲ませてあげる前に、乳輪にシワができる程度にほぐしてから飲ませてあげてもらうと、射乳反射の勢いが少し落ち着くと言われることがあります。
なので授乳前にほぐしてあげていただき、変化を見て見ていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがおっぱいの射乳反射で勢いよく出るのに、飲むのが追いつかず、飲んでくれなくなっているのですね。
同じようにむせてしまったりすることは多いですよ。
飲ませてあげる前に、乳輪にシワができる程度にほぐしてから飲ませてあげてもらうと、射乳反射の勢いが少し落ち着くと言われることがあります。
なので授乳前にほぐしてあげていただき、変化を見て見ていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/21 23:01
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら