閲覧数:322

毎日イライラ…します…。

ひな
こんばんは。
夜遅くに申し訳ありません、
いつもお世話になっています。

ここ最近、毎日、旦那に対してのイライラが半端ないです。
元々育休という制度がなく、唯一の休みが日曜日。
平日は仕事で疲れてるのは分かるのですが、最低限のオムツ替え、お風呂はしますが、寝かしつけすらやってくれません。
息子の動きが最近活発になってきたので、爪の長さなども前より注意するように見ていますが、旦那は爪切りをしてくれません。

本来洗濯物は日中、外に干すと思うのですが、外には変な虫が多いため、夜に部屋干ししています。
その間、旦那の仕事着とは別に息子の服など、計2回洗濯をします。
ちょうど2回目の洗濯が終わり、干す時になっても、まだ息子が起きているときでも、旦那は先に寝てしまっていたり、スマホでゲームしていたり…。
見ているだけで、ムカついてきます。

月に数回怒ってますが(キレているのですが)、全く変わろうとせず、ゲームしてる暇あるなら、初めての育児なんだし、育児関連のアプリ入れなと言ってしまいました。

私は1人になって自由な時間が全くありません。
息が詰まります…。

息子はもう少しで10ヶ月になりますが、私は未だ父親として認められません。

正直、何も変わらない旦那の顔を見るのが嫌になってきました。
なので、息子を連れて実家に少しの間戻ろうか迷っています。

どうしたら、いいでしょうか…。

長文で失礼しました。

2020/11/7 22:44

高塚あきこ

助産師
ひなさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
ご主人に対してイライラすることがあるのですね。

家事や育児は、どんなに頑張っていても、金銭対価が払われることがなく、なかなか評価されにくいですよね。お子さん相手でご自身の思うようにいかないことも積み重なり、ママさんとしてはどうしても疲れやイライラが募ってしまいますね。ですが、ご主人も、外でお仕事をなさって、週1日しかお休みがないということですと、お家ではゆっくり息抜きしたいと思われるのかもしれません。なかなかお互いが大変な思いをなさっていると、どうしても自分ばかりが大変とお互いに思ってしまいますよね。ママさんとしては、ご主人にも、特にお休みの日には育児に参加して欲しいのに、なかなか育児に対する温度差があり、不満が溜まったり、ストレスを感じてしまうこともありますよね。多くのママさんが共感なさると思いますよ。
実際に、ママさんとパパさんの自覚の違いには大きな差があるようです。ママさんの場合には、10ヶ月間、ご自身のお腹の中で赤ちゃんを育まれ、胎動やお腹が大きくなることで、その10ヶ月という時間をかけて、赤ちゃんが生まれる時には、既にママさんとしての自覚が芽生えていることが多いです。ですが、パパさんとしては、ご自身のお身体の変化も特になく、生活もそれほど変化がないために、客観的にしか見ていないことも多く、なかなかご自身のこととして捉えられていない方が多いと言われています。ですので、お子さんが生まれても、何をどのように対応して良いのか、分からないことも多いように思います。パパさんはパパさんなりに、ある程度自覚が芽生えるまでには、時間を要すこともありそうです。ですが、毎日育児や家事をされているママさんとしては、やはりストレスも大きいですよね。
すぐにパパさんが変わってくれることが難しくても、毎日言い続けることも必要ですよ。これをやってもらうと助かる、こういう時はこういう対応をしてほしいなど、具体的に細かくお伝えになると良いかと思います。最初は言ってもやってくれないことがほとんどと思いますが、何度も何度も繰り返し言い続けることで、徐々にやってくれるようになることもありますよ。また、もし何かやってくれた時には、この上なく褒めていただくと、ご主人もまたやろうという気持ちになるかもしれません。
また、ストレスが溜まってしまう時には、ご実家に帰っていただいて、少し距離を取っていただくのもいいと思いますよ。また、もし日常的なサポートがない場合には、お住いの自治体の保健師にご相談されてみてください。今はお子さんを一時的に預かってもらえたり、家事を代行してくれるサービスなどもありますので、少しの時間でも、ママさんが気分転換をされたり、休息できたりするのも良いかもしれませんよ。

2020/11/10 15:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家