閲覧数:76

睡眠時の呼吸
さやか
寝てる時に、しゃくりあげる様な呼吸をする時があります。
1〜2分くらいは、その状態で少し苦しそうな呼吸に見えてしまいます…
その後は顔色も悪くなく普通の呼吸に戻るのですが、病院を受診した方がいいでしょうか?
また、4ヶ月の赤ちゃんでも夢を見て泣いたり、苦しそうな呼吸になったりありますでしょうか?
1〜2分くらいは、その状態で少し苦しそうな呼吸に見えてしまいます…
その後は顔色も悪くなく普通の呼吸に戻るのですが、病院を受診した方がいいでしょうか?
また、4ヶ月の赤ちゃんでも夢を見て泣いたり、苦しそうな呼吸になったりありますでしょうか?
2025/7/19 22:22
さやかさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
睡眠時の呼吸についてですね。
呼吸中枢は、生後6ヶ月ごろまでまだ未熟なことがあります。
そのため呼吸が不規則なこともあります。
そうすると数秒息を止めているようなことがあり、その後の呼吸が少しはかはかするようなものになってしまうことがありますよ。
書いてくださっていた呼吸がこれにあたるのか、はっきりとしたことはわからないのですが、ご心配だと思いますので、一度気になる呼吸の様子を動画に収めて頂き、実際に先生に見てもらってみると安心できることもあるかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
睡眠時の呼吸についてですね。
呼吸中枢は、生後6ヶ月ごろまでまだ未熟なことがあります。
そのため呼吸が不規則なこともあります。
そうすると数秒息を止めているようなことがあり、その後の呼吸が少しはかはかするようなものになってしまうことがありますよ。
書いてくださっていた呼吸がこれにあたるのか、はっきりとしたことはわからないのですが、ご心配だと思いますので、一度気になる呼吸の様子を動画に収めて頂き、実際に先生に見てもらってみると安心できることもあるかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/20 13:27

さやか
0歳4カ月
ご丁寧な回答ありがとうございます。
動画が撮れた時に小児科で診てもらおうと思います!
動画が撮れた時に小児科で診てもらおうと思います!
2025/7/20 14:35
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら