閲覧数:87

新生児の便秘、綿棒浣腸について

nys
生後25日の新生児で便秘です。綿棒刺激を毎日してうんちを出していますが、産院で習ったようにそのとき綿棒の綿がついてる先端の部分のみをオイルをつけて入れてくるくるして出なくなるまで5〜6回か傷つけないように慎重にくるくるして大量にうんちがでます。(入れてくるくる、綿棒だして待つ。うんちでなければまた入れてくるくる、綿棒だす。を5.6回ということです。)綿棒に血などはつきませんし今まで一度も出血等はしてないです。
ですが、綿棒浣腸は人に聞くと一度しかくるくるせずおむつして出るのを待つと聞きました。それではうちの子は出ないので5.6回くるくるしてしっかり大量に出してしまってるのですが、癖になったり体に良くない等ありますか?
また、朝晩など1日に2回するのと一回のみ行うのはどちらがいいんでしょうか。一回にすると結構うんちたまっちゃうのか苦しそうにするのでつい2回してしまいます。。大丈夫でしょうか?

2025/7/19 17:30

高塚あきこ

助産師

nys

0歳0カ月
ありがとうございます、大変安心致しました。

2025/7/20 12:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家