閲覧数:111

沐浴後のギャン泣きについて

ナナ
生後10日です。
沐浴(17-19時)→ミルク→部屋を暗くして、30分ほど寝たら、その後すぐ覚醒してほぼ朝までギャン泣きします。。
3時間ずつミルクをあげているので、間にミルクを挟んだときは一瞬寝てくれますが
眠りが浅くすぐ起きてギャン泣きの繰り返しです。
やっと疲れてまとまって(4時間)寝てくれるのは朝5時以降です。

沐浴はなるべく早く5分くらいで済ませていますが、沐浴中からギャン泣きです。声が枯れるほど泣いています。
温度は38度で適切かと思います。

ヒートアップすると抱っこも足をバタバタして嫌がり、スワドルも音楽も効きません。
完ミなので、授乳で凌ぐことができません。。

おそらく沐浴後の興奮で、眠いけど眠れない、という状態かと思いますが
どうしたら落ち着いてくれるでしょうか。。
ちなみに昼間に関しては、ミルクを飲んだら3時間は寝ているお利口さんです。

2025/7/18 22:11

榎本美紀

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家