閲覧数:99

寝返り防止ベルトについて

きょしか
もうすぐ1歳になる娘ですが、いまだに寝返り防止ベルトを手放せません(親が)。
低月齢のときからそもそもうつ伏せが苦手な子で、
寝返りを習得後もいつも泣いて夜起きていたので、我々も寝不足が続き、 睡眠時間確保のために寝返り防止ベルトを生後半年頃に導入しました。
夜うつ伏せになるたびに泣いて起こされるのが恐怖で中々手放せなくなってしまい、いまもベルトをつけて昼寝や夜も寝かせています。(それでも普通にグズって起きることも全然ありますが)
発達のためにやめるべきなんだろうとは分かっていても、寝不足だとどうしてもイライラしてしまうため、葛藤しています。
どうすべきか、なにけアドバイスをいただけると大変嬉しいです。

2025/7/18 21:53

榎本美紀

助産師

きょしか

0歳11カ月
ご返信ありがとうございます。
これまで普段過ごしていても、うつ伏せで床にペターとなることがないのですが、
そのうちするようになりますでしょうか?

2025/7/18 23:24

榎本美紀

助産師

きょしか

0歳11カ月
わかりました、
慣れるまでは自分たちがきついこともあると思いますが、気長に成長を待ちたいと思います。

遅い時間までご対応ありがとうございました。

2025/7/19 0:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家