閲覧数:74

つわりでの傷病手当について
ぴこ
現在9w3dです。妊娠初期(4w6d)からつわりが始まり、7〜8wくらいは薬を飲めば昼は仕事が出来るくらいで夜に吐き気や気持ち悪さが来る程度でした。
9wに入ったあたりから、薬を飲んでも朝起きてから日中も夜も気持ち悪さ、吐き気が続き、たまに嘔吐する事があります。体重は4キロほど減りました。ご飯は1日におにぎり1つ食べられるかな?くらいです。
接客業なので今の状態では仕事はできないと思い、有給と公休を合わせて9日間ほどお休みをいただく予定です。体調次第では伸びる事も全然あるのですが、この場合傷病手当はもらえるのでしょうか?
ちょうど8wあたりに妊婦健診で行った時はつわりが落ち着いていた時で、「つわりが落ち着いてきていて逆に怖い」と相談したくらいなので病院に電話するのが少し気が引けます…。
9wに入ったあたりから、薬を飲んでも朝起きてから日中も夜も気持ち悪さ、吐き気が続き、たまに嘔吐する事があります。体重は4キロほど減りました。ご飯は1日におにぎり1つ食べられるかな?くらいです。
接客業なので今の状態では仕事はできないと思い、有給と公休を合わせて9日間ほどお休みをいただく予定です。体調次第では伸びる事も全然あるのですが、この場合傷病手当はもらえるのでしょうか?
ちょうど8wあたりに妊婦健診で行った時はつわりが落ち着いていた時で、「つわりが落ち着いてきていて逆に怖い」と相談したくらいなので病院に電話するのが少し気が引けます…。
2025/7/18 19:34
ぴこさん、ご質問ありがとうございます。
悪阻でお仕事をお休みする場合、医師の診断書があれば、傷病手当金の対象となる可能性があります。会社の健康保険の担当者に一度確認していただいて、診断書の作成をかかりつけ医に相談してみてくださいね。
よろしくお願いします。
悪阻でお仕事をお休みする場合、医師の診断書があれば、傷病手当金の対象となる可能性があります。会社の健康保険の担当者に一度確認していただいて、診断書の作成をかかりつけ医に相談してみてくださいね。
よろしくお願いします。
2025/7/18 22:16
相談はこちら
妊娠9週の注目相談
妊娠10週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら