閲覧数:120

発達が気になる

アヒル
現在、生後4ヶ月で様子見なのは理解しているのですが、新生児の時から何か発達障害でもあるのではないかと気になります。

気になる点は下記です。
・ほとんど泣かない
新生児の時はお腹が空いたときだけ泣いていましたが、おむつや眠くて泣くことはほぼありません。夜泣きも全くないです。
・抱っこが嫌い
喚くほどではないですが、あまり抱っこされても嬉しそうではなく、バタバタとして嫌がり、おろすとすぐにおもちゃで遊びます。
・1人で遊ぶ
あやされることに興味がなく、相手をしても、すぐにメリーの側におけとばかりにそっちばかり見て、結局ひとりでメリーで遊んでる時が1番楽しそうです。
基本的には1人でメリーで遊んで飽きたら勝手に寝て…と全く手がかかりません。
・目線が合わない
ほとんど目が合いません。抱っこしてもキョロキョロするばかりで、じっと顔を見ることは稀です。
・反り返りが強い
抱っこをすると反り返って、とても抱っこがしづらいです。反り返りが強いからか、首が座る前に寝返りをしました。でも足はまだ見つけていません。
・誰にでも態度が変わらない
母でも父でも他人でも全く態度が変わらず、ぐずることもなければ、特別に甘えることもありません。

逆によく言われる、眠らないや音に敏感、笑わない、といったことはなく、むしろ良く眠り全く音を気にせず良く笑います。哺乳も問題なく、成長曲線内です。

少し覚悟しておいた方がいいのでしょうか?
何かできることがあれば教えてほしいです。

2025/7/18 13:24

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家