閲覧数:70

授乳中の行動(噛む、つまむ)について

mnママ
生後4ヶ月で下の歯が生え、5ヶ月で上の歯が生え始め、いま6ヶ月半で4本しっかりと生えています。
ここ最近歯がむず痒いのか歯固めやおもちゃでもガリガリとしています。
授乳中も噛むことが最近増え、噛むことが続いたら授乳をやめたり、怒ったりすると良いと地域の保健師さんに言われました。そのようにしてみたのですがお腹は空いてるみたいで余計泣き逆効果な気がしています。
授乳中噛まれることは成長の中で仕方ないことかもしれませんが、、、続くことで皮がむけ始めました。
いいケアや授乳の仕方などありますでしょうか?
乳頭保護は私が難しく諦めました💦

また、授乳中に最近飲みながら私のおっぱいを揉んでいます。(飲みながら片手でモミモミしてる感じです)
飲み始めから終わりまでしています。出が悪くなったということや遊んでるっていうことでしょうか?

長文すみません。よろしくお願いします🙇

2025/7/18 11:28

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家