閲覧数:49

離乳食開始時期について
なあ
今日で5m18dになります。旅行もあり離乳食時期を5ヶ月後半から始めようと思っていたのですが、肌荒れが中々治らず、離乳食は肌荒れが治ってからがいいのか迷っています。離乳食は6ヶ月になった頃からでも遅くないのでしょうか?2ヶ月前くらいから汗疹と湿疹が増え、皮膚科を受診し、塗り薬を貰っているのですが、汗もかきやすいせいか良くなったり荒れ始めたらを繰り返し中々肌荒れが治りません。離乳食を始める前に綺麗にしたいと思い皮膚科に通い始めましたが治るタイミングが合わず、、治るのは一瞬で割と直ぐまた荒れ始めます。離乳食時期含め教えて欲しいです。
2025/7/18 11:12
なあさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの離乳食開始時期についてお悩みなのですね。
離乳食を始める目安としては、
1、首の座りがしっかりして寝返りができ、5秒以上すわれる
2、スプーンなどを口にいれても舌で押し返すことが少なくなる
3、食べ物に興味を示す(よだれがでる)
以上3点が見られるようになった生後5~6ヶ月頃とされております。
6か月になってからでも大丈夫ですよ。
現在お肌の調子がよくないことが多いとのこと、焦らずでもよいかと思いますよ。
汗疹のみがとのことであれば、ワセリンなど、お肌を保護してあげながら経皮感作のリスクを減らして進めていくことは可能であるかと思います。
湿疹があるのであれば、医師とご相談して進めていただくのが安心ですよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの離乳食開始時期についてお悩みなのですね。
離乳食を始める目安としては、
1、首の座りがしっかりして寝返りができ、5秒以上すわれる
2、スプーンなどを口にいれても舌で押し返すことが少なくなる
3、食べ物に興味を示す(よだれがでる)
以上3点が見られるようになった生後5~6ヶ月頃とされております。
6か月になってからでも大丈夫ですよ。
現在お肌の調子がよくないことが多いとのこと、焦らずでもよいかと思いますよ。
汗疹のみがとのことであれば、ワセリンなど、お肌を保護してあげながら経皮感作のリスクを減らして進めていくことは可能であるかと思います。
湿疹があるのであれば、医師とご相談して進めていただくのが安心ですよ。
よろしくお願いします。
2025/7/18 15:23
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら