閲覧数:46

週数の数え方
ねぎタン
はじめまして、よろしくお願いします。
最終生理開始日が5/28から、行為があったのが6/12の夜のみになります。
生理が来ず、6/30に自宅検査で妖精、7/1に受診し胎嚢は見えませんでした。
その後7/9に胎嚢9.1mm、7/16に12.1mmと、あまり成長しておらず胎芽は見えませんでした。
5/28が最終生理開始日だと7/16時点で7週目0日で、行為日を考えても数日のズレだと思うのですが、胎嚢が小さい&成長が遅いような気がします。
受精から着床まで日数を要したから一般的に想定されるサイズより小さい、みたいなことはあるのでしょうか……
7週目だと心拍はまだでも胎芽は見える、というネットの情報ばかりなことと、次回(7/24)育ってないと流産かもといわれ、はじめての妊娠で今後チャンスがあるかもわからないため不安です
最終生理開始日が5/28から、行為があったのが6/12の夜のみになります。
生理が来ず、6/30に自宅検査で妖精、7/1に受診し胎嚢は見えませんでした。
その後7/9に胎嚢9.1mm、7/16に12.1mmと、あまり成長しておらず胎芽は見えませんでした。
5/28が最終生理開始日だと7/16時点で7週目0日で、行為日を考えても数日のズレだと思うのですが、胎嚢が小さい&成長が遅いような気がします。
受精から着床まで日数を要したから一般的に想定されるサイズより小さい、みたいなことはあるのでしょうか……
7週目だと心拍はまだでも胎芽は見える、というネットの情報ばかりなことと、次回(7/24)育ってないと流産かもといわれ、はじめての妊娠で今後チャンスがあるかもわからないため不安です
2025/7/18 10:46
ねぎタンさん、こんばんは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
最終月経からのカウントになると、7週相当になるのですね。
しかし胎嚢の大きさは週数相当よりも少し小さめになるのですね。
受精をして、その後着床をしてからの成長スピードは個人で変わってくることもあるようです。
なので赤ちゃんのペースでじわじわと大きくなっている様子が今の所あるようでしたら、様子を見ていかれることになると思います。
次回の診察まで、ご不安だと思うのですが、引き続き足元から冷え対策をしていただき、赤ちゃんに声をかけていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
最終月経からのカウントになると、7週相当になるのですね。
しかし胎嚢の大きさは週数相当よりも少し小さめになるのですね。
受精をして、その後着床をしてからの成長スピードは個人で変わってくることもあるようです。
なので赤ちゃんのペースでじわじわと大きくなっている様子が今の所あるようでしたら、様子を見ていかれることになると思います。
次回の診察まで、ご不安だと思うのですが、引き続き足元から冷え対策をしていただき、赤ちゃんに声をかけていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/18 21:21

ねぎタン
妊娠6週
ご回答ありがとうございます。
受精から着床までの日数も個人差があるものなんでしょうか…
受精から着床までの日数も個人差があるものなんでしょうか…
2025/7/18 22:04
ねぎタンさん、お返事をどうもありがとうございます。
はい、日数に個人差があるようです。
なので大きさをあまり気にし過ぎず、成長をされている様子を見ていかれるのも良いかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
はい、日数に個人差があるようです。
なので大きさをあまり気にし過ぎず、成長をされている様子を見ていかれるのも良いかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/19 9:49

ねぎタン
妊娠6週
ありがとうございます、次の通院まで穏やかに過ごしたいと思います。
2025/7/19 10:27
相談はこちら
妊娠6週の注目相談
妊娠7週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら