閲覧数:66

つかみ食べについて
おもち
先月ごろからすこーしずつつかみ食べの練習をしてきたのですが、もともと普通赤ちゃんが色々な物を口に入れるという時期から今までほとんどおもちゃなどを口にいれたことがありません。。少しぺろっと舐めたことがあるのが数回のみです。
それでなのか、食べ物をぐちゃぐちゃにするばかりでなかなか口元まで持っていかないのでなかなか進みません、、。
何かいい方法はありますでしょうか??
またおもちゃなどを口に入れない赤ちゃんもいるのでしょうか?
それでなのか、食べ物をぐちゃぐちゃにするばかりでなかなか口元まで持っていかないのでなかなか進みません、、。
何かいい方法はありますでしょうか??
またおもちゃなどを口に入れない赤ちゃんもいるのでしょうか?
2025/7/18 9:59
おもちさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの手づかみ食べについてですね。
食べ物をぐちゃぐちゃにするばかりで、なかなかお口に持っていかない状況なのですね。
他のお子さんでもまず食べ物をぐちゃぐちゃにして、感触を確認したり、研究をすることが先になることは少なくありません。
一緒に同じものを食べてみるのもいいですよ。
見本を見せてあげてみることで、お子さんも真似をするかもしれません。
同じようにあまりおもちゃを口に入れないということは、こちらにいただくご相談でも聞いたことがあります。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの手づかみ食べについてですね。
食べ物をぐちゃぐちゃにするばかりで、なかなかお口に持っていかない状況なのですね。
他のお子さんでもまず食べ物をぐちゃぐちゃにして、感触を確認したり、研究をすることが先になることは少なくありません。
一緒に同じものを食べてみるのもいいですよ。
見本を見せてあげてみることで、お子さんも真似をするかもしれません。
同じようにあまりおもちゃを口に入れないということは、こちらにいただくご相談でも聞いたことがあります。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/18 20:43
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら